2012年4月30日月曜日

モンスターハンターポータブル3rdのことについて 村クエを全てクリアし、隠しクエ...

モンスターハンターポータブル3rdのことについて



村クエを全てクリアし、隠しクエストの

『終焉を食らう者』をだしたので挑戦したのですが、

なにあれ!?カプコン様!

イビルジョー最強すぎます・・・。一応倒したのですが、

次はナルガ、ティガ同時に登場。

これクリアできるもんなんですか?

僕的にこれをクリアした人は神です。

クリアした人、そうでない人でもかまいません。

防具、武器、アイテム、何を作れば&持っていけばいいのでしょうか?

なんでもいいです。とにかく回答が欲しいです!まってます!

(防具・ロワーガS一式 武器・王牙刀【伏雷】)







レックスS一式(ボマー付き)に上位ジンオウガスラアクにアイテムは眠り、しびれ、毒生肉と爆弾G あとは回復薬(グレート)と素材のハチミツ、アオキノコ、薬草、砥石にモドリ玉だったかな? あと調合書1、2



とりあえず、ジョーは腹の下が安全なので、腹の下で切りまくり

ただし、右足は踏み付けがくるから左足よりで

スタミナ切れたらしびれ生肉食わせてしびれさせる>大タル爆弾Gx2を2セット

また疲れたら眠り生肉>寝てる間に武器研いで大タル爆弾Gx2で目覚まし

さらに疲れたら毒生肉>肉にあらかじめ大タル爆弾Gx2を重ねて置いといて食い終わりに起爆(以降も状態異常にはできないが、こうやって爆弾をあてる)

ちなみに肉食えばスタミナ回復されるから、スタミナ切れでへばってるとこにある程度攻撃きめてから肉食わせる



ナルガxティガは基本逃げながら隙見てヒットアンドアウェイ

お互いの攻撃でお互いを攻撃しまくってわりと同士討ちするから逃げメインで








装備 ベリオ一式

武器 ジンオウガ双剣



回避性能ありで強走薬Gありで軽く30分で討伐可能でした。



肉系はあまりオススメしません。

スペックを無駄に取るので





イビルジョー:落とし穴2回 しびれ罠1回



ティガ&ナルガ 閃光15発



これで余裕です。







同じく 下位のハンター装備一式と真ユクモノ弓でそこまで行きましたが イビルジョーすらキツいです





2Gで言うところの モンスターハンター的なクエストでしょう



じっくりと楽しみましょう





答えになってなくて申し訳ない

モンスターハンターポータブル3rd体験版について質問です。 長文なので覚悟してく...

モンスターハンターポータブル3rd体験版について質問です。

長文なので覚悟してください



ボルボロス亜種が瀕死になると、エリア1から壁を破壊して裏エリアに移動します。

これは3ではイビルが壁破壊をしていました。

これを踏まえて、3rd制作チームはどう考えていると思いますか?



①イビルは出す。でも体験版に出すと驚きが減るから出さなかった。その代わりにボルボが壁破壊をして、

隠しエリアがあることを示し、暗にイビル出すよというとこをユーザーに伝えた



②イビルは出さない。でも隠しエリアは3(tri)でも面白い発想だったし、

ユーザーが3rdのリアルさを感じてもらうために、隠しエリアを作った。

イビルが出ない代わりにボルボ亜種という新種モンスターに壁破壊をさせた

(ベリオとかの既出のモンスターだと驚きが減るから)





みなさんどう思いますか?もちろんこの2つではない新しい仮説を立ててもいいです。



僕は、イビルと戦いたいですが、3rdにだしちゃうと3のオンライン人口が(ほんの少し)減ってしまって課金から得るお金が減るから

3rdでは出さないと思います。



超長文失礼しました~回答お待ちしてまーす







質問者様凄いです!

いわれてみれば①も②も正確に的を射てる意見で選ぶのに迷います。

この隠しステージで、3と同じように、モンスターの骨が落ちてるんですね。

ボルボロスは肉食じゃないので、バギィなどは食ったりしません。

3と同じステージの形で、骨などが取れる=そのままイビルジョーが

住み続けていないと至らない状況なので、出ると僕は思います!

重箱のすみをほじるほど細かいですが、こんな感じが僕の考えです^^;

出るといいですね。実際購入した後出てきたら嬉しくてPSP落としそう・・・








よくロード画面左上にイビルジョーのイラストがあると言われてますが

残念ながらあれは100%ウラガンキンです



でも結局発売日まで秘密にしといてサプライズ的な感じで出すんじゃないですか



あれだけ人気があったのに出さない意味が無いですし







1のほうだと思いますよ。

2ndでもヤマツカミやクシャルダオラがでてきたし。

アルバトリオンもでてくるんじゃないですかね~。







ぼくは①のほうだと思います

実際3経験者の方が体験版ロード画面左上にイビルらしきイラストが載っているといってました







隠しステージがあるということを3tryをやったことのないユーザーをビックリさせたかったからじゃないですかね



ジョーは僕も戦いたいです

なので出して欲しいですが内心期待してないです

モンスターハンターポータブル3rdでのクイズパート3です。 今回もまた難易度を...

モンスターハンターポータブル3rdでのクイズパート3です。

今回もまた難易度を上げたのでお礼をつけます。

パート1はhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257907662

パート2はhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157908986

1村クエスト☆5の月下雷鳴のジンオウガの2回目以降の初期エリアは?



2訓練所のアオアシラ討伐演習のときに使う片手剣の名前は?



3村クエスト☆6の火の海に棲む竜!の依頼主は?



4村クエスト☆6の終焉を喰らう者に出てくるイビルジョーの体力は?(超難問です)

パート4も作ります。







1・・・・・エリア5

2・・・・・ハンターカリング

3・・・・・火の国の長

4・・・・・6765(ちなみにサイズは120%です)

MH3では龍属性やられがあるそうですが、どの敵のなんの攻撃を受けると発生するので...

MH3では龍属性やられがあるそうですが、どの敵のなんの攻撃を受けると発生するのでしょうか?

MHP3rdだとイビルジョーとアルバトリオン以外、龍属性を使用する敵がいないので気になりました。



検索用:モンスターハンターポータブル、モンハン、トライ







ナバルデウス(MH3のみに登場する水中で戦う古龍)の龍体当たり

イビルジョーの龍ブレス

アルバトリオンの龍纏い突進



です

効果は会心-50% 龍殺しの実を食べることで治療できる



ちなみに、龍属性やられはつかないし、見た目も特殊なエフェクトありませんが、ティガやジエンの肉弾攻撃全般、リオレウスの上空旋回からの強襲とかにも龍属性付いてます

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。



モンスターハンターポータブル3rdの防具についての質問です。





レア度7の



シルバーソル



ゴールドルナ



バンギス



大和・覇



荒天



アカムト



ウカムル



エスカドラ



の中から3つ作るとしたら、どれとどれとどれを作るべきですか?







装備一つ一つにスキルがつくのをしってますか?

太刀なら回避性能

双剣ならランナー

ハンマーならKO術



だからあなたに適した装備を作ることをオススメします。



自分はこの中ならバンギスが良いと思います



バンギスは他の装備と混ぜてやっと使えるものになりますが



また、称号狙いなら簡単なアカム、ウカム、イビルジョーなどでいいです。

モンスターハンターポータブル3rdについての、質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての、質問です。

最近、ウカム、アカム、アマツのどれかをソロでいきたいのですが、なかなか倒せません。楽な倒し方ありませんか。

回答お願いします。

あと、武器や、防具なども教えてください。







アカムトルムだったらイビルジョーのハンマーを作って強化すれば(※ナルガクルガのハンマーでもいいですよ)後は、雷も聞きます^^

頭をたたくだけで10分で討伐できますよ^^

だけど、防具は火体制のあるものがよいです!あとはソニックブラスト食らったときように、こんがり魚持ってくといいですよー^^

防具は、シルソルなど、龍属性、卑俗性に強いものがよいですよ^^



ウカムルバスは結構際どいところに雪玉を飛ばしてくるので、氷体制はひっすです!食らうななんて言えないしww

がんなーのせれーねで言ったのなら簡単だけど、逃げてる時に攻撃を食らうと、とんでもないダメージを食らうので防具はできるだけ強化したほうがいいとおもいます^^

武器は雪玉の当たらないはらを攻撃できる太刀がいいと思います!リオレウス希少種ねww



アマツマガツチはですねー龍属性のハンマーに限りますねーw



龍属性といえばイビルのハンマー!実際はアルバトリオンのハンマーより強いです!

この際イビルジョーにチビルジョーなんて言わないで狩りにいこう!











おあとがよろしいようでw








すでに挙げられていますがおすすめは拡散弓ですね。

もし強撃瓶追加+10のおまあるならばジエン弓で なければ

月穿ちセレーネで。

スキルは集中 弱点特攻 拡散弓up 強撃瓶追加(orアイテム使用強化)などいかがでしょう。

武器スロ1 上位ジエンの頭防具 レウスsレジスト シルソルガード バンギスコート シルソルレギンス

装飾品 散弾珠3×2 短縮珠3 散弾珠1短縮珠1(胴) 短縮珠1 以上で集中弱特拡散up

あとはお守りでご自由に

ちなみに上記は対アカウカ用 アカムにジエン弓(おまなければセレーネ 頭だけ射るなら大したダメージ差無いです)

ウカムにセレーネ

アマツには(もしあれば)増弾覇弓がいいと思います。

なければシルソル装備してファーレン。こちらもおまである程度組み立て自由







■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [146→235]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:ネブラUレジスト [3]

腕装備:ネブラUガード [3]

腰装備:ネブラUコート [2]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:龍の護石(スタミナ+5,速射+2) [0]

装飾品:散弾珠【1】×2、攻撃珠【3】×2、散弾珠【3】×2、短縮珠【1】

耐性値:火[10] 水[-4] 氷[8] 雷[17] 龍[-7] 計[24]



攻撃力UP【小】

集中

散弾・拡散矢UP

ランナー

------------------------------

弓の装備です

(弓が簡単です)

簡単に作れる装備です。

武器は「月穿ちセレーネ」でいいと思います

アカム・ウカムどっちともです。

鬼人薬・強走薬・音爆弾等

使ったらいけると思います。

うつ距離は0距離から1ステップ離れたところで







ガンランス+オートガードのバグ技ですが



武器…古代式残滅銃槍

頭…アグナU

銅…どんぐりS

腕…スティールS

腰…スティールS

脚…アグナu

お守り…自動防御

装飾品…研磨「1」×2 砲術「1」×4 鉄壁「1」×1 強壁「2」×1



この装備で僕はソロでクリアしてきているので、いけると思います。

がんばれ







自分はアカム以外は苦手いしきがあるんで回答できないですが



アカムにはジエンモーランの弓がいいと思います

集中・拡散矢うp・龍+があるといいと思います







僕は、龍属性のハンマー、火属性のハンマーなどで、ウカムルバス、アカムトルムの頭をいっぱい狙って気絶させたりしていくと、じきに、頭の周りに付いているやつが、壊れて部位破壊ができて、報酬などでもらえる素材が、増えると思います。

それと、ハンマーで足などを狙うと、バランスを崩して横に倒れるから、いいと思います。

腹辺りをねらったりすると、ひるんだりすると思います。

防具は、氷属性に強い防具で行くとらくですよ。

だから、僕は、ハンマーで、ウカムルバス、アカムトルムを倒しました。







アマツは3~4ライトボウガン鳳仙火龍で防具はレウス一式で火炎弾撃っているだけで死にます







アマツはライトボウガンの火竜のやつで楽勝です!

ただし火属性+2と連発数+1を必ずつけましょう。



ウカムは月穿ちセレーネ、これも火属性+2と溜め短縮は必須。



アカムは初めはジンオウガの弓でいけますが、アカムの弓で倒すのが一番です。

この弓は曲射が出来ないので溜め+1をつけます。すると曲射出来るようになります。

が、実は曲射をするより痛撃を付けて連射弓を全部頭に当てた方が断然早く終わります。溜め短縮、龍+2は必須。

これでいけば20分は絶対にきります。慣れたら18分も絶対かかりませんよ!!

モンスターハンターポータブル3rdの防具ユニクロにつけるオススメのスキルを教...

モンスターハンターポータブル3rdの防具ユニクロにつけるオススメのスキルを教えてください!!!!!!







セットで使うのであれば、聴覚保護を5ポイント付けて「高級耳栓」にグレードアップ。

他は、毒無効、麻痺無効、泥・雪無効などをそれぞれ付けると、凍土のモンスター(ジョー除く)はストレスフリーで狩猟可能です。



高級耳栓が必要なのは

「ギギネブラ」「ギギネブラ亜種」「イビルジョー」



耳栓でOK

「ボルボロス亜種」、「アグナコトル亜種」「ベリオロス」



悪霊の加護なしで高級耳栓が付けられるのが最大のメリットですので、それを生かすのがよろしいかと思います。

モンスターハンターポータブル3rdで村クエのイビルジョー・ティガレックス・ナ...

モンスターハンターポータブル3rdで村クエのイビルジョー・ティガレックス・ナルガクルガを

カブレライトソード・ジンオウヘルム・ジンオウメイル・ジンオウアーム・ジンオウフォールド・ジンオウグリーヴで

行けますか?







「終焉を喰らう者」にでるモンスターは上位なので上位装備のほうがいいと思います。



武器も然り



モンスターハンターポータブル3rdでイビルジョー戦でのオススメ装備教えてください...

モンスターハンターポータブル3rdでイビルジョー戦でのオススメ装備教えてください!!







装備と言われましても武器を書かないと分からないんです。

ガードが出来ない武器なら回避性能、出来る武器ならガード性能か回避性能があるといいと思います。

武器は龍属性か雷属性のものがいいです。



補足 ただ攻撃力を上げたいだけならシルバーソル一式。安定したいならナルガSもいいと思います。

武器についてはアルバに行けるならアルバの太刀がいいですが行けないのならジンオウガの太刀でいいと思いますよ。










回避1、砥石があれば充分



それか切れ味1、回避







僕が使っているのは ジンオウガS一式で ジンオウガのランスです

500枚!!モンスターハンターポータブル3rdのアイテムについて質問です 今はHR5...

500枚!!モンスターハンターポータブル3rdのアイテムについて質問です



今はHR5です



まだイビルジョーを倒してないので力の爪、守りの爪は作れません

モンハン3rdで持って行ったほうがいいアイテムとはずしたほうがいいアイテムを教えて下さい





↓今のアイテムポーチの中↓



・回復薬×10

・回復薬グレート×10

・栄養剤グレート×5

・解毒薬×10

・強走薬グレート×5

・鬼人薬グレート×5

・硬化薬グレート×5

・クーラードリンク×5

・ホットドリンク×5

・千里眼の薬×3

・力の護符×1

・守りの護符×1

・こんがり肉×10

・ペイントボール×99

・捕獲用麻酔玉×8

・落とし穴×1

・シビレ罠×1

・ピッケルグレート×5

・虫あみグレート×5

・砥石×20



+空き4個に臨時ポーチです



入れといた方がいいのと、はずしたほうがいいアイテムを教えて下さい







ジョーですかぁ

あいつやですww



じゃあいいますね



・回復薬×10

・回復薬グレート×10

・栄養剤グレート×5×

・解毒薬×10××

・強走薬グレート×5

・鬼人薬グレート×5

・硬化薬グレート×5

・クーラードリンク×5×(どこで戦うかにもよる)

・ホットドリンク×5×

・千里眼の薬×3×

・力の護符×1

・守りの護符×1

・こんがり肉×10

・ペイントボール×99

・捕獲用麻酔玉×8

・落とし穴×1

・シビレ罠×1

・ピッケルグレート×5×

・虫あみグレート×5×

・砥石×20



○は入れといたほうがいい

×抜いたほうがいい



新たに9個(クーラー・ホットは抜く)



薬草×10

秘薬×2

いにしえの秘薬×2

トラップツール×2

光蟲×2

調合所①②

大タル爆弾G(起爆はペイント)

こんがり魚



後防具などは質問を見回してるとでてくるので分からなかったら攻略広場などへ

戦う前にプレイ動画を見るのもオススメです

初めは倒せる確率が低いのでジャギィ掃除などのクエストででてくるので軽く手慣らししとくといいです。





強敵でこいつがきっかけで売る人ややめる人もいますが頑張って下さい!!



最後の1秒まであきらめずに!!



狩猟成功を祈ります








いらないもの



栄養剤グレート

解毒薬

ホットドリンク

クーラードリンク

ピッケルグレート

虫あみグレート



いるもの

漢方薬

こやし玉

閃光玉

大たる爆弾G

元気ドリンコ



ホットやクーラーは必要に応じてでいいとおもう



書き忘れたけど肉もいらない



あと難しい時は閃光玉やしびれ罠や落とし穴の調合分も持ってくるといいでしょう







シビレ生肉&眠り生肉

トラップツール

落とし穴

大タル爆弾G

調合書①、②



虫あみとピッケルは我慢してください







・クーラードリンク×5・ホットドリンク×5はステージで決める

解毒薬×10はモンスターで決める

ぐらい







状況に応じて変えればOK

渓流や水没林、大砂漠などクーラードリンクとホットドリンクを抜けばいいし、闘技場など1エリアしかないときは千里眼の薬やペイントボールを、罠に掛からないモンスターのときは落とし穴、シビレ罠、捕獲用麻酔玉を抜く、採掘、採取をしないときはピッケルグレート、虫あみグレートを抜くなどしてみればいいと思います。

入れるものは秘薬、薬草、アオキノコ、ハチミツなどをもっていくべきです。

大タル爆弾Gもあると便利







備えあれば憂いなしということなのではずすアイテムはありませんが、





持っていくものは秘薬、ウチケシの実などがおすすめです







砥石は20個あるより15個くらいのほうがよいかと

解毒薬は相手によって入らない。

ピッケルと虫網はボロでいい。

念のためにこんがり魚を持っていくと楽!(温泉卵も可)







回復薬×10

回復薬G×10

秘薬×2

砥石×20

ペイントボール×10

だけ

場合によっては

クーラドリンク

ホットドリンク

できるだけ少ない方がいいよ







・栄養剤グレート×5

・解毒薬×10

・強走薬グレート×5

・鬼人薬グレート×5

・硬化薬グレート×5

は、いらないと思います。

できるだけポーチは、空きがあったほうがいいですよ。







解毒持っていくクエに行くのであれば解毒薬よりも漢方薬のがいぃですよ♪



あとモンスタ-によってですけどウチケシの実もあるといぃですね☆







秘薬×2がいるとおもいます。







トラップツールとネットです!!!







何かを取るための道具はおいていったほがいい

とおもうよ・・・・







上記でいらないのは

ピッケルG、虫あみG、鬼人薬G、硬化薬G、栄養剤G、強走薬G



ピッケル・虫あみは、狩猟と採取は別モノと考えましょう。

鬼人薬G、硬化薬Gが必要なほどの強敵はいません。

栄養剤G持つなら、秘薬でしょ。

強走薬Gは双剣以外は必要なし。





クーラー、ホット、解毒は、クエによって持ってく。



足りないのは、調合書1~4と秘薬



あったほうがいいのは、ハチミツ、トラップツール、ネット、閃光玉







取り外し

ピッケルG・虫あみG・強走薬G・硬化薬G・栄養剤G



解毒・クーラー・ホットは臨機応変に



追加

調合書①~④・秘薬×2・トラップツール×2・ネット×2・閃光玉×5・素材玉×10

・光蟲×10・ハチミツ×10・薬草×10・アオキノコ×10





①栄養剤Gの代わりに秘薬



②硬化薬G抜いて薬草・ハチミツ・アオキノコセット



③トラップツール~光蟲はサポート用





理由

①死の猶予は2回までなので2つで十分→秘薬



②防御アップよりも攻めるだけせめてやられただけ回復するのが俺流→調合用回復薬



③罠を使えば倒しやすい→落とし穴・閃光玉







※雷光虫でなくネットなのは落とし穴のほうが時間が長いから(しっぽ切るならシビレ罠)



※ピッケル・虫あみについては「素材ツアーは何のためにあると思っている!!」の一言です



※強走薬Gはあなたのスキル・武器によるが、俺はランナー&スタミナ急速回復あるからいらん





最後に、補足で武器とスキルを書いていただければそれに答えることもできます







PS・俺はペイントボールはいざ捨ててもいい時のために15個しか持ってかない







OUT

栄養剤グレート

解毒薬

強走薬グレート

鬼人薬グレート

硬化薬グレート

捕獲用麻酔玉

落とし穴

シビレ罠

虫あみグレート



もちろんコレは相手や武器によって変わります。

例えば、毒を使う敵だった場合、解毒薬は必須ですし、

双剣を使う場合は、強走薬はいります。

相手が罠を使わないと、倒せない強い敵なら罠はいりますが、

ドスジャギイのような罠を使わなくても、行ける敵にはいりません。

持っていくアイテムは場合によって違う物だと、僕は考えます。



ちなみにピッケルは持っていって、虫あみを持っていかないのは、

さびた塊やお守りなんかを採取できるからです。

ぼくはいつも持って行ってます。







栄養剤グレート・解毒薬(特定キャラ以外)・強走薬グレート(盾付き武器以外)・鬼人薬、硬化薬グレート・クーラー、ホットドリンク(場所による)・千里眼の薬は1個で十分(無くてもOK)・虫あみ、ピッケルグレート(あってもよし)はいりません。

あとトラップツール(2個)・雷光虫、ネット(1個ずつ)です。

長々すいません。







4つ空きがあるなら毒生肉とまひ肉と眠り生肉









・回復薬×10

・回復薬グレート×10

・栄養剤グレート×5

・強走薬グレート×5

・鬼人薬グレート×5

・硬化薬グレート×5

・千里眼の薬×3

・力の護符×1

・守りの護符×1

・こんがり肉×10

・ペイントボール×99

・捕獲用麻酔玉×8

・落とし穴×1

・シビレ罠×1

・砥石×20

は持っていきます。



解毒薬×10

・クーラードリンク×5

・ホットドリンク×5



は場所と相手で決めてみては?



・ピッケルグレート×5

・虫あみグレート×5



狩猟と採取をきっぱり分けるとよろしいと思います。



個人的に

トラップツール×2

ネット×2



を追加しますね。







常備必要アイテム



・回復薬×10

・回復薬グレート×10

・鬼人薬グレート×1

・硬化薬グレート×1

・力の護符×1

・守りの護符×1

・こんがり肉×10

・ペイントボール×99

・捕獲用麻酔玉×8

・落とし穴×1

・シビレ罠×1

・ピッケルグレート×5

・虫あみグレート×5

・砥石×20



プラス トラップツール×2

ネット又ゎ雷光虫×2





外しておくというか必要なときのみ持っていくアイテム!



・栄養剤グレート×5

・解毒薬×10

・鬼人薬グレート×5

・硬化薬グレート×5

・クーラードリンク×5

・ホットドリンク×5

・千里眼の薬×3





ゎたしゎ千里眼×1・鬼人薬グレート×1・硬化薬グレート×1

持っていっていマス。

アイテム使用すればポーチのスペース空きますし1つで十分ですよ☆



少しでも参考になっていただけたらと思います☆







ピッケルグレートと虫あみグレートは、結構強めな大型モンスターを倒すとき必要ないし、鬼人薬グレートと硬化薬グレートも自分に自信あるならなくても大丈夫だと思います。



必要なものは、秘薬×2と秘薬の調合素材、トラップの調合素材、ハチミツです。

ほかにあったほうがいいと思うのは、いにしえの秘薬、生命の粉塵です。



おれは、

・調合書①~④

・回復薬×10 ←調合用

・回復薬グレート×10

・栄養剤グレート×5 ←調合用

・秘薬×2

・いにしえの秘薬×1

・生命の粉塵×3

・こんがり肉×10またゎ強走薬グレート

・素材玉×10 ←調合用

・ペイントボール(持てる分だけ持ってってます)

・閃光玉×5

・捕獲用麻酔玉×8

・ネット×1 ←調合用

・トラップツール×2 ←調合用

・落とし穴×1

・シビレ罠×1

・砥石×20

・ハチミツ×10 ←調合用

・光蟲×10 ←調合用

・電光虫×1

・マンドラゴラ×5



です。



↑これで一回もクエスト失敗したことありません♪

モンスターハンターポータブル3rdについて イビルジョーの乱入クエストは上位のい...

モンスターハンターポータブル3rdについて



イビルジョーの乱入クエストは上位のいつからできるんですか?







☆7の[水没林に咲く]と言うクエストで乱入されるらしいです。



ちなみに☆8にイビルジョー単体のクエストが2つありますよ。

モンスターハンターポータブル3rdについて イビルジョーが倒せません(∋_∈) 攻略...

モンスターハンターポータブル3rdについて



イビルジョーが倒せません(∋_∈)



攻略方法やオススメの武器や装備を教えてください(^◇^)┛




解答よろしくお願いしますm(_ _)m







もし太刀でいくのでしたらジンオウガの‘王牙刀【伏雷】’と言う太刀でいけば楽に倒せますよ。

攻略のコツは ①眠り生肉で眠らせます。

②大タル爆弾Gで先制ダメージを与えましょう。

③後は腹や足などを狙ってダメージを与えていけば楽に倒せると思います。

※怒り時の龍属性ブレスには十分に気をつけてください。

慣れれば25分針もできるようになると思うので頑張ってください。








ガンスで股下ツンツンが一番楽で安全な気がします。







使える武器くらい教えて下さい。







↓したのやつふざけんな。

お前なんか二度とモンハンやるな。

知恵コインが欲しいだけだろ。消えろ。

失礼しました。



いびるの倒し方は自分的には足の下が弱点だと思います。

なので足の下に潜り大剣を振り回すだけでもじゅうぶん勝てると思います。

でも攻撃は強力なのでガードも使えるといいですね。

大剣はガードすると切れ味が減るので砥石はしっかり持っていきましょう。

頑張ってください!!







そんなの自分で考えろアホ







ジンオウガの太刀かアルバの太刀を持ってるならそれで行きましょう! 無理にしっぽを切ったりとかは考えずに脚を狙いましょう。

踏みつけのときは反対側で切ってると振動を喰らいません。 後、肉類は持っていきましょう。 僕はそっちの方が倒しやすいのでww それとイビルジョーにはお腹が有効です。 あの短い手と脚の間らへんに攻撃をすると血がかなり出ると思います。

それとしびれ罠はやめましょう。 時間が短すぎます。 罠は使うなら落とし穴を使いましょう! あ! 後防具ですが、シルソルはかなりいいと思いますよ。できればそれに回避性能を付けてください。 イビルの攻撃はだいたいコツをつかむと性能無しでもよけれる攻撃が多いので付けると安全です。 砥石使用高速化は業物があるのでいらないと思います。 長文失礼しました







ジンオウガの一番強い太刀で



回避性能が付いた防具なら結構簡単にいけます

(時間かかるけど)



たとえばベリオS一式で。



確か、右足だか左足で足踏みみたいなの



するから、しない方の足ばっかり斬って



こけたら首とか頭に鬼神斬りをたたき込めばいい。



怒ってるときの口から出すビームは回避で避けられます。



後、すぐよだれ垂らすので眠り生肉や麻痺生肉を



喰わせて頭に大樽Gおいて爆破しまくれば



何とか倒せると思います。



頑張って下さい







武器…拡散型のガンランス(砲撃LVは高いほど良い。オベリスク、竹銃槍【タツオドシ】等)

防具…ガンキンUヘルム

どんぐりSメイル

スティールSアーム

スティールSコイル

シルバーソルグリーヴ

護石…闘士の護石【自動防御+10】

装飾品…砲術珠【1】x4、斬鉄珠【3】x2、研磨珠x2

これでスキルが砲術王、オートガード、ガード性能+1、砥石使用高速化、業物



これで強走薬グレートをのみ壁際に寄って砲撃しまっくったら余裕ですよ



あとオトモはなるべくなしのほうがいいですよ(自分に近づけるため)







龍属性の太刀で倒せました

無いなら雷属性でも倒せます

頑張ってください

応援してます







イビルジョーは龍属性が効きますが、雷も効きます



後スタミナがすぐ切れるのでシビレ生肉や眠り生肉などもっていくのが良いかと



忍耐の種とこやし玉は必須です。

龍属性ブレスが痛いので龍耐性が高い防具をおすすめします。

足を切りつけていれば倒れるので尻尾の切断などを狙ってみるのも一つです。

モンスターハンターポータブル3rdの武器でお聞きします。 スラッシュアックス...

モンスターハンターポータブル3rdの武器でお聞きします。



スラッシュアックス(剣モード)は切れ味ケージが赤色でボロボロ状態で無ければ攻撃が弾かれないそうなんで
すが、スラッシュアックスは集会浴場上位クエストレベル7の辺りでは切れ味ケージが青色でケージが長い武器がありません。



もし、イビルジョーやリオレウス 稀少種を狩る場合、太刀の夜刀【月影】、大剣のエルダーモニュメント、双剣の夜天連刃【黒翼】、スラッシュアックスのソルブレイカー、この中ならどれが1番戦いやすく、ミッションのクリアタイムが早いのでしょうか?







スラアクの剣状態は、心眼のスキルが備わっています。

ガンキンの顎もはじかれません。



太刀がいいと思います。

モンスターハンターポータブル3(サード)に、ミラボレアス、バルカン、ルーツは...

モンスターハンターポータブル3(サード)に、ミラボレアス、バルカン、ルーツはでますか?

あとイャンクックはでますか?







3rdはトライをベースにしてるということもあり出ない確率のほうがたかいですね。



でもこれらがでなくても同じ役割を担う新たなモンスターもしくはアルバトリオンがでるかもしれませんね。



やはりミラ系の位置の新たなモンスターの存在もモンハンファンの楽しみのひとつでもありますからね。



クックはクルペッコがでるのででないとおもいます。同じようにフルフルの代わりにギギネブラ、ゲリョスの代わりにロアルドロスなど役割が重なるモンスターはでないかとおもいます。なのでラージャンがでないようであればイビルジョーがでる確率がたかいです。



個人的にイビルジョーは絶対出してほしいです^^








まだ分かりませんがおそらく出ないでしょう

クックだけなら低確率で出るかもしれませんが、

ミラ三種は旧世代の負の遺産みたいなもんなので・・・

モンスターハンターポータブル3rd【MHP】について

モンスターハンターポータブル3rd【MHP】について

最近、モンハンの3rdをやり始めたのですが、

ハンターランクが1から一向に上がりません。



クエストは自分的には結構クリアしてるつもり

なんですが、ハンターランクは全然上がりません。



どうやったら、ハンターランクが上がるのですか?



どなたか教えて貰えませんか?







村長クエストをいくらがんばってもHRは上がりません。

集会浴場のクエストをクリアすると上がります(キークエスト・緊急クエスト)



キークエストと緊急クエスト全部張っておきます。





村クエキークエスト一覧





☆1

邪魔するジャギィは倒すべし



ブルファンゴを狩れ!



恐怖の予兆





☆2

[緊急]青熊獣アオアシラ



ざわめく森



砂原のならず者の長



ルドロス討伐作戦!



毒のフロギィ





☆3

[緊急]踊るクルペッコ



土砂竜ボルボロス!



水没林愚連隊



強襲する孤島の水流!



雪のちウルクスス





☆4

[緊急]女王渓流を舞う



砂上のテーブルマナー



眠りを誘う蒼白



暗闇にうごめく猛毒!



赤甲獣ラングロトラ現る!





☆5

[緊急]月下雷鳴 ジンオウガの攻略記事はコチラ



漆黒の影 ナルガクルガの攻略記事はコチラ



氷牙竜ベリオロス!



脅威!火山の鉄槌!



空の王者リオレウス!





☆6

[緊急]渾身のドボルベルク



砂原の角竜を狩れ!



轟竜迎撃戦



火の海に棲む竜!!



[緊急]終焉を喰らう者(その他村長クエスト全クリアで出現)



[緊急]大砂漠の宴!!(村長クエスト最終緊急クエスト)





----------------------------------------------





集会所キークエスト一覧





★3 ・土砂竜ボルボロス!

. ・ロアルドロスを狩猟せよ!

. ・彩鳥クルペッコの狩猟!

. ・孤島に向かう我が主のために





★4[緊急]毒怪竜ギギネブラを追え!

. ・紅煌流星

. ・砂上のテーブルマナー

. ・女王リオレイアの狩猟

. ・氷牙竜ベリオロス!

. ・脅威!火山の鉄槌!





★5[緊急]無双の狩人

. ・砂原の角竜を狩れ!

. ・ドボルベルク流域

. ・空の王者を狩猟せよ!

. ・凍土に轟く咆哮

. ・火の海に棲む竜!





★6[緊急]峯山龍ジエン・モーラン

. ・アオアシラが大変ですX2

. ・喧嘩両成敗

. ・土砂竜ボルボロス!

. ・紫水の毒(★6の「強襲する孤島の水流!」クリアで出現)

. ・彩鳥クルペッコの狩猟!





★7[緊急]暗夜のナルガクルガ

. ・大口に挟まれて

. ・砂原で発生、風牙竜巻(★7の「氷牙竜ベリオロス!」クリアで出現)

. ・空の王者リオレウス!

. ・ビリビリするらしいです(★7の「暗闇にうごめく猛毒!」クリアで出現)

. ・仄暗い火口の中から(★7の「脅威! 火山の鉄槌!」クリアで出現)

・暗中・迅速・太刀打ちの影





★8[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く

. ・動くこと、山の如し!

. ・黒き怒りは夜陰を照らす(★8の「砂原の角竜を狩れ!」クリアで出現)

. ・天と地の領域!

. ・恐暴竜の根城 イビルジョーの攻略記事はコチラ

. ・氷の楔(★8の「火の海に潜む竜!」クリアで出現)

. ・黒虎咆哮(★8の「凍土に轟く咆哮」クリアで出現)

[緊急]大砂漠の宴!!

[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ








村のクエストじゃなくて集会所のクエストを進めないとあがりません。

集会所のクエストは多人数推奨なんでモンスターが強めに設定されてます。

一人で行くと難しく、結構時間かかったりします。

ただ一人でやる人のことも考えて作られてるようで、今作はモンスターの攻撃力が前作より低めになってます。







集会浴場の☆3のキークエストをクリアして☆4に上がるための緊急クエストをクリアすれば、HR2に上がります。

モンスターハンターポータブル3rdのジンオウガについて

モンスターハンターポータブル3rdのジンオウガについて

最近モンスターハンターポータブル3rdを勝ってなかなか集会浴場の緊急クエストで出る下位ジンオウガが倒せないのでPCの攻略サイトを見ていると「こやしだまは必須です」と書いてあるのですがなぜでしょうか?こやしだまはクルペッコの時だけ必要だと思うのですが・・・ご回答宜しくお願いします。当たり前のことだったらすいません。









こやしだまは、モンスターをエリアから追い払う効果の他、捕まったり補食された時逃れる手段になります。

例をあげるなら

・アオアシラに捕まってはげしく揺すられる

・レイアレウスにおさえつけられる

・ジンオウガにおさえつけられる

・イビルジョーに食われる

などがあります。これらの状態になると、画面下にメモリのようなものが現れ、連打での回避となります。ですがその状態でもこやしだまを使用することが出来、更に脱出も出来ます。だから必須と書いてあるのかと思います。特にイビルジョーでは、補食をされると後衛武器では致命的なダメージになりますので、この知識はもっていたほうがいいですよ。

ちなみに余談ですが、ジンオウガは尻尾を切断すると超帯電の時間が短くなります。積極的にねらってみてください。








yakyuubaka0718さんの言うとおり下位のジンオウガでは、こやしだまは、必要ないと思います!モンハン3rdがんばってください!!

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3rd)って実際はまる程おもしろくないと思う...

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3rd)って実際はまる程おもしろくないと思うのは俺だけだろうか? 実際やってみてからの感想なのですが2ndGに比べて便利機能?

といいますか、はかなり足されてはいるのは感じるのですが実際どちらがおもしろいか?と問われれば2ndGでしょう(たぶんこう考えた方は少なからずいるでしょう)。

で、何がつまらないか考えてみたのですが、

1 上位と下位がどう考えても強さ的にはっきりし過ぎている。

2 武器がかなり貧弱

3 上記はありますが全武器の威力が種類(真ユクモ武器等)が一貫して攻撃力同じ。



当然弓の曲射やスラッシュアックス、大剣の溜め二段階等々はありますが実際それほどのものでもない気がします(真ユクモの大剣と片手剣威力同じとかないなー)。

あと敵のバリエーション?といいますか、見てて緊張感薄れますね。アグナとかドボルとか。イビルは怖かったけどブレスショボッ!とはよく言ったものです。せいぜいジエンが楽しかったくらいですね、下位では武器の装備意味を問いたくなりましたけどね。

同じようなことを考えた人も反論できる人もお願いします。







2ndGの方がおもしろいというのには激しく同意します。



3rdのつまらない点。



・クエストが簡単すぎる。やりがいがない。



・ジンオウガやドボルベルクなどの新規モンスターも初見プレイで倒せてしまう人が続出するほど弱い。



・イビルジョーもトライではかなり強いと言われてたのに、3rdでは知恵袋でちょっとアドバイスするだけで倒せてしまう。

倒してもうれしくもないし、自慢にもならない。



・端財バグで簡単にお金が稼げてしまう。

金が増えていくのも面白みのひとつだったのに…。



・大型モンスターの数が少ない。

亜種の水増しが激しい。ボスモンスターを多く見せるため、モンスターリストやギルドカードに亜種が載ったと知った時はかなりむかついた。

実際、3rdと2gで大型モンスターの数(どちらも亜種を除く)を比較したら、10体くらい3rdの方が少ない。古龍種も少ない。



・ガンランスバグが出てしまい、パワーバランスが崩壊。



個人的にすこし嫌と思った点



・ギルドカードにプレイ時間が載る。



・村クエのジエンモーランがバリスタなどの船の機能だけで倒せてしまう。



・上位の大型モンスター一体の狩猟クエストに、何故かターゲット以外の大型モンスターがいるクエストが多い。

大型モンスターを2体にすれば難易度が上がると思ってるのがむかつく。マジで邪魔、一体の強さで勝負しろよ、何でモンスターの体力や攻撃力を低くしたんだ?



・無駄にハンマーのリーチを短くされた。

縦3攻撃があたりにくい。



・双剣の鬼人化状態や鬼人化強化状態の回避距離がかなり短い。次の攻撃に繋げやすく、手数が増えるっていうのは良いんだけどね。



良いと思った点



・名前に漢字が使えるようになった。



・ネコが2匹連れて行けるようになった。



・悪魔ネコがいなくなった。



・護石の登場。



・モンスターの疲労、罠などの耐性値ができリアルになった。



結論

3rdは2gに比べて面白くない。

モンスターハンターポータブル3rdの新PVの感想をください!

モンスターハンターポータブル3rdの新PVの感想をください!

新PVにて、

・イビルジョー

・ジエン・モーラン

・ベリオロス亜種(?)

・ナルガクルガ亜種(?)

の登場が確定しました!

ところで、新PVを見てどう思いましたか?

僕は、ジンオウガの装備がかっこいいと思いましたw







もう半端無いです!



最後のジエンのところなんか鳥肌立ちました・・・

wiiが無かったのでジョーやジエンなど楽しみすぎてやばいです^^;

早く仲間と狩りたい!!



あとは前作よりも難易度がかなり上がっているように思えました。

ティガ亜種やジンオウガも見ている限りかなり手強そうですね・・・

覚悟していかねばww



装備もかなりカッコよさそうです!

ジンオウガ装備もとてもいいと思いました!

新しいスキルにも期待大です!!



発売までもう少し!

2ndGでリハビリです!ww



長文失礼しましたm(_ _)m








これPV見てますますテンションが上がりました!!友達も買う人が多いので一緒にしようと思います!

ヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!







最高×100以上です。

私モンハン初心者ですが、なんかすごいカッコイイモンスターがいっぱいいて、

はやく友達とやりたいです!

多分みんなで「おぉーー」とか「うぉーー」とか「おーすげーー」とか言うんでしょうねー。

もう楽しみすぎです!!







もうー最高ですーー。







見ました!見ました!

ちょっとモンスターたち 強すぎませんか?

しってますか? エスピナスも出るってことを!!

友達から聞いたんですよ!!

とてもやりがいがあるんじゃないかなーとおもいます!!

ユクモノシリーズは今までとは違いちょっと独特な雰囲気のある防具だと思います!!かっこいーですよね なんか

狩仲間同士がんばりましょー







きっとダウンロードクエストなんだろうな…







新PV・・・興奮しました!!!



最後の ジエンのところ もうたまりません^^



防具もかっこよかったし その前の ジンオウガやイビルなども かっこよかったです!!!



今までの装備の種類がすべてつかえたりととても充実していると思います^^



今回はPVののモンスターの動きを見て 討伐の難しさが分かりました



2Gではなかったくらい モンスターの動きが早かったです!



だからぼくは友達とクリアしたいと思っています^^



もう早く12月になってほしいです^^



通販で予約したので早く家に届いてほしいです^^



中一ですが 友達も楽しみにしています^^



dmpcs530さん! あなたの熱意伝わってきます!!!



一緒に ハンターライフを楽しみましょう!!!^^







こいじゅhgbtfyぐひmkklんjkbhgvyしぐvひbjんlkm、;mんbvgfcdxszうぇ5るyてぃjkんhbgvfって感じです







ナルガ亜種に驚きです。

今からMHP2Gでナルガ訓練(リハビリ)しなきゃ!!







なんかモンハン3の陸上型モンスターならなんでも出るんじゃないの? とか友達と話してたらオンラインで手ごわかったあの2匹がでるとは・・・ 多分今回のは今までより相当難しい気がする。 やりがいもありそうだな。







トライより数倍すごいなぁーと思いました。







かっこよかったと思います

最後のモンスターたちが雄たけび上げてるところなんて鳥肌立ちました

ジョーにジエンまで登場させてくれて、カプコンのスタッフには感謝感謝です







ユクモノシリーズはおしゃれだと思います。

また厄介のが現れたなーと思いました。

アイルーにも手を混んでるのが分かります







ティガは力強さ ナルガは軽快さときて ジンオウガは派手さという感じで良かったです

新PVは気になっていたものが全て解決されたのでよかったです イビルの登場シーンは鳥肌が立ちましたしジエンの登場シーンでは涙でそうになりました とてもいいPVだったと思います



ユクモシリーズはとてもいいですね いかにもな和というデザインにアジアっぽさが入っててスキです







もう感動しました!

ジョー好きだったので3rdに出てくれるのでマジうれしいです!

あとジンオウガの装備が質問者様と同じくカッコイイと思いました。

なんとなく牙狼に似てますよね…。(笑)

PVのラストのオールスターズの咆哮とか感動ものですよね~。

大興奮でした!!



発売まであと約二週間!!

メッチャ楽しみです!

はやくジンオウガやジョーと戦いたい!







ジンオウガの装備カッコイイですよね。

3を途中でやめてしまった私にとっては

ジエンやイビルはとても嬉しいです!!!!!

新モンスターや亜種も増えるようなので

今からテンションがヤバイ!!!



お互い楽しみましょう!







いや~本当に楽しみになりました

triも400時間くらいやりましたが、ジョーとジエンがでるのが嬉しいです



ジョーの防具の防御力・スキルは3rdでも最強&作るの面倒くさいのか!?



それとナルガの亜種がどのような攻撃をしてくるとかも!



早くモンハン買いたいと思いましたね



それまで体験版で我慢







マジ感動でした。

開発者さんたちの愛情と気合が

たっぷり詰まっていましたね。

「どうだ!ここまでやったんだぜ」

という雄叫びに思えました。



こちらも何としても

称号全部クリアの心意気で

遊び倒したいです。







見ていてとてもやりたくなりました!

ベリオロス、クルぺっこなどの亜種は攻撃が変わりとても強そうでした。

ベリオロスの攻撃がびっくりしました

新モンスターもたくさん増えてすごかったです!

するのがますます楽しみになりました。







めっちゃかっこよかったですね!!!

最後の15秒間なんて最高ですね!!!

モンスターがほえてってって、

もうサイコー!!!



ユクモノのシリーズですが、

めっちゃかっこいいじゃないですか?

マフモに比べれば

一目瞭然!!!

発売まで20日切りました!!

あと少し一緒に待ちましょう!!!!







まさかのジエンは驚きあり,感動ありでした。

しかもオトモが一緒に戦ってくれるとは…

パーティープレイも盛り上がりそうですね。

イビルは嬉しさ半分恐怖半分です…また邪魔されるのか,と。

どういう活躍?をしてくれるか楽しみではありますが。

モンスターハンターポータブル3rdのアマツマガツチが倒せません。武器はイビルジョ...

モンスターハンターポータブル3rdのアマツマガツチが倒せません。武器はイビルジョーの太刀、防具も全てイビルジョーで重武具玉で頭も胴も手も腰も足も全て86にしてありますが倒せません。オススメの武器や防具を

教えていただけたら嬉しいです。あと、アイテムで必要な物が有れば書いて下さい。







こんばんは

他の方も言ってらっしゃいますが

大剣がいいと思います

その装備だと余裕だと思います

抜刀切りの繰り返しで十分ダメージを与えられます

抜刀術あればもっと余裕になるかもしれませんね

下の人はアルバがいいとか言ってますが

今の質問者さんの状態では

アルバのクエストすら出せません(友人に連れてもらえば別だと思いますが)

それに変えてもたいして良いスキルはないと思います

あの回答は無視して結構だと思います

アイテムは回復重視でいいと思います

すぐ死んでしまうようであれば

硬化薬を飲んだり、こまめに回復しましょう

長文失礼しました

では頑張ってください

応援してます!








アマツは顔以外には龍属性はききません!

だから太刀なら火属性でいくのがいいと思いますよ!

飛竜刀銀がいいと思います!

防具はシルバーソルでいいと思います!

砲術王をつけてバリスタを全部(拾うぶんも)撃ってから攻撃というのはいかかでしょうか?w







自慢みたいになってしまいますが、自分はシルバーソル最終強化とフレイムテンペストで20分で行けました



防具も武器もそれで全然行けると思いますが、太刀には横に振る動作の攻撃が多いので、空中に浮いているアマツを相手にするのは難しいと思います



なので、ここはスラアクや大剣などのリーチが長く、攻撃を縦に振る動作が多い武器を持っていくといいでしょう

でも、太刀しか使えないようならヒレのあたりを狙うといいと思います

そこで順調に手数とゲージを溜めていきましょう



自分はアイテムに回復薬Gや秘薬の調合分も持っていきましたw

回復系のアイテムを多めに持っていけば落ちる確率も減ると思います



とりあえず、頑張ればいけるので頑張ってくださいw







少々危険ですが頭をねらえば大体その武具ならば30分くらいでいけるのではないでしょうか。

自分は武器はモーランの太刀で防具はレックスUでいって35分くらいでいけました。



あとあまり爆弾はオススメしません(悪魔で自分の意見ですが)



攻撃の順番は

武器だし攻撃→突き→切り下がり(攻撃をみて左右にも避ける) 大体こんな感じですね。



長文失礼致しました。







太刀は手数と黄色ゲージ以上で火力を補わないと片手剣に劣ってしまう武器です



なので上級者向けなんですね



だから武器を変えて大剣かハンマーはどうですか?お勧めは輝剣リオレウスです

一発がでかいので大剣は抜刀溜め斬り→回避

だけでも集会所制覇ぐらいは余裕です



防具はOKです。特に匠は優秀です



アイテムは閃光玉 回復系 鬼人薬ぐらいです



戦い方は無理に頭を狙わず脚や尻尾を狙いましょう





以上頑張ってください。応援してます p(#^▽゚)q ファイトッ







武器→カラミティペイン

防具→シルバーソウル「銀レウス」装備

アイテム→鬼神薬グレート、硬化薬グレート、大タル爆弾G、

「大タル爆弾Gは、単発式バリスタだったけを撃ってから置いて爆発させる」



すいません覚えていなくて。

僕は、何とか倒しました。僕は弱いのでtckosudaさんは、強いと思うんで、

頑張ってください。

















全身アルバトリオンにすればよい

上位の2頭狩りすれば出る







防具や武器はいいと思います

怪力の種などを持ち込んでみては

どうでしょう?

モンスターハンターポータブル3rdの武器について

モンスターハンターポータブル3rdの武器について

イビルジョーの素材からできる武器の最終形態(例:カラミティペイン)と

アルバトリオンの素材からできる武器の最終形態(例:漆黒の爪[終焉])とではどのような使い分けをするのがいいのでしょうか?

みなさんがどのように使っているかを教えてください。







龍属性が通る相手ならアルバ



龍属性が通る相手と戦うが大連続クエスト(龍が通らないやつも相手しなきゃいけない)のときはジョー



ちなみにアルバもジョーもほとんど性能に差はないです。ジョーのマイナス会心を考えなければ、ですが。



切れ味+1がつく装備ならアルバよりもジョー武器のほうが強い。



アルバのいいところは長い白ゲージくらいなので、その要素をつぶされると逆転されるのです。








属性が同じな上、アルバの武器の性能が良すぎる(属性値の高さや素で長い白ゲージ)ので



アルバの武器が作成出来てしまうとジョーの武器は趣味で使う程度になってしまうと思います。

モンスターハンターポータブル3rd MHP3rdの村クエがイビルジョー、ティガ...

モンスターハンターポータブル3rd









MHP3rdの村クエがイビルジョー、ティガ、ナルガ

のクエストまで行きました。

イビルジョーが強いです。

たとえ倒せたとしても薬が足りなくティガかナルガにやられます。

そこで質問ですが

イビルジョーの攻略法を教えてください。

(弱点属性など)

体力がどれくらいというのもおしえてくれたらありがたいです。

(○○の何倍ぐらいなど)

ご回答よろしくお願いします。







あくまで参考程度に。



とりあえず、片手剣と双剣だけはやめましょう。



イビルの弱点は腹ですが、片手剣や双剣ではリーチが短いので。



まず、回避性能+1は必須です。(これ重要w)



それに加えて、回避距離+1をつけてください。



したら、イビルと戦うとき、必ず足&腹の位置でたたかってください。



イビルが移動したら、できるだけ足元に回避するようにしてください。



これで大体の立ち回りはOKです。



そして、イビルが怒るとき、咆哮をしますよね?



これは怒ってないときでも、咆哮は回避してください。



回避性能+1と回避距離+1で必ずさけられると思います。



また、イビルは、怒った場合、頭の肉質がさらに固くなり、逆に腹の肉質はさらに柔らかくなります。



咆哮に限らず、噛み付きや突進も、普通の回避前転でよけれます。



そして、イビルが怒ると、ブレスをはいてきますよね?



その直前に後ろに三歩下がりますが、そのとき、貴方はイビルの顔の前にいると思います。



そしたら、奴の足当たりに前転回避!



もし、この回避でイビルの足元に行けそうになかったら、イビルのブレスに向かって歩いてください。



そして、ブレスに当たるギリギリで前転回避!です。



僕の場合、上位のジンオウガ装備一式と、ジンオウガの太刀でイビル行きます。



奴の弱点は雷なので、ジンオウガの武器でいってもいいかもしれません。



また、ジンオウガの防具は回避距離+1がつくので、そこに回避性能+1です。



ジンオウガ装備ほ強化すれば、防御力428くらいはいけます。



本題に戻りますが、イビルは、疲れたときによだれをたらします。そのときに噛み付きを食らうと、防御力-60がついてしまいます。

しばらく経つか、忍耐の種(商業人で買えます。)で直ります。



しかも、このよだれをたらしている時に罠肉を使うと、あっというまに食べ始めます。



また、眠り生肉をつかえば、ねむるので、そこに大タル爆弾Gをつかえば、超大ダメージをあたえられます。



あと、よだれをたらしてるときに、落とし穴を使うと、通常よりも引っかかってる時間が長いのです。



さて、これてイビルは倒せるでしょう。



そして、この後が問題です。



なんと、ティガとナルガが同時に出てきます〔汗〕



ナルガを攻撃してるとティガが突進してくる、ティガを攻撃してるとナルガが突っ込んでくる。



なので、閃光玉と、音爆弾、シビレ罠と、その調合材料を持っていき、ティガとナルガの戦闘になったら、どっちか倒したいほうに罠を使わず、もう片方の方にアイテムを使います。



ナルガには音爆弾、ティガには閃光玉が有効です。



しかし、どちらかといえば、ティガを先に倒した方がいいかも知れません。



閃光玉&音爆弾がなくなったら、調合しましょう。



それも無くなったら、奥の手、シビレ罠です。



調合分も合わせて最大3個使えます。



有効に使いましょう。



ただ、ティガを狙ったら次はナルガを狙って、ナルガを狙ったら次はティガを狙う、というのは絶対にやめてください。



狙いが分散し、こうりつが悪くなります。



あと、オトモアイルーは絶対に連れて行きましょう。



いいおとりになりますwwww



しかし、逆に狙いが分散するときも有るので、好みで変えましょう。



また、オトモアイルーは、メニューを開いたときに△ボタンでこちらに呼び寄せることが出来ます。〔ただし、オトモが怒ってたり、パニックになってるときは無理です。〕



さて、長文になりましたが、これで倒せると思います。



健闘を祈る。








雷の武器でダマスクの防具で、双剣で簡単です、イビルジョー相手にリーチなんていりません、ひたすら攻撃で10分弱で殺せます、素材玉、ドキドキノコの調合でモドリ玉ができるのでHPがピンチになったらベッドで回復、ナルガとティガはまずナルガから殺しましょう、煙玉などでティガ蒸しでおk それで俺は26分くらいでクリアしました







ナルガSに太刀ロストエデンで様子見に行ってみたらギリギリで勝てましたw

持ち物は回復薬、G、眠肉、痺れ肉、毒肉、大タルG、護符、シビレ罠、落とし穴、トラップツール、雷虫、素材玉、ドキドキノコでした。

回避性能があれば常にジョーの足めがけて転がればほとんどの技をよけれます。

体力は15分程度で討伐できる程です。

回復が足りないならもどり玉の調合+ベットで回復も手ですよー

あとナルガティガにはけむり玉も使えるらしいですよ。







弱点は雷と龍ですが、残り2体は、雷なので雷がおススメ。



ランスやガンランスは、ガードしてツンツンしてればイケると思う。



太刀や双剣は足の間で切りまくって、右足の足踏みに気おつければいいと思う。



ハンマーとかも足をやって、隙があればあたまをやればめまいを狙える。



体力がどれくらいかは分かりませんが、自分がやったときは太刀で20分過ぎに倒しました(参考にになればとおもいます)。



あと肉はMAXで持ってた方がいいです。ティガも疲れれば食べるので・・・。



それと武器に強い一撃がないなら、大タルGを持ってった方がいいです(ねむり生肉を持ってくのならば)。



まだアイテムに空きがあるなら、回復系(調合用)を持ってけばいいです。いくらあっても困らないので・・・



これくらいです。長くなってスイマセン。







質問者は集会で上位行ってますか?

下位だとさすがに無理ですよ



まぁジンオウガの上位ランスなら30分もありゃクリア出来ますよ。

まずジョーが出てくると火事場になれば遅くても10分で倒せます

あとはティガ、ナルガが出てくる前に秘薬を飲んで2体を突き抜けるように突進(主にティガネライ)しとけば10分程度で片方が死ぬのであとは一体に集中(再火事場OK)







コピペでよければ

ナルガS一式で(未強化)

武器は上位ジンオウのスラアク



スキルは

回避性能2

回避距離up

罠師

隠密です



持ち物は

強走薬G*2(イビル用)回避が大事&間合い詰め

回復G*10

回復薬*10

調合書1~5

秘薬*2(回復用)

栄養剤G*5(体力アップ用)

ハチミツ*10(調合用)

薬草*10(調合用)

アオキノコ*10(調合用)

シビレ生肉*1(イビル用)

ネムリ生肉*1(イビル睡眠爆破用)

大タルG*2(イビル睡眠爆破用)

落とし穴*1(イビル疲労時用)疲れたら時間が延びます

シビレ罠*1(イビル疲労時用)疲れたら時間が延びます

忍耐の種*10(イビル疲労時用)

力の護符

守りの護符

力の爪

守りの爪

です



イビルは回避性能のおかげで避けやすいです

しっかり攻撃をみて回避します

強走Gのおかげで間合い詰めもラックラク

忍耐の種は防御半減くらうのでその時に



あと2頭はティガから

ここでも回避性能が役に立ちます

余裕を持って回避できるので大丈夫

ナルガも一緒です



こんな感じで

20分余してクリア出来ました



長くなりましたがいかがでしょうか







邪道ですが、ガンランスバグでも使ってみてはいかが?







イビルジョーは雷と龍属性が一番弱点ですよ

最初にあってすぐ毒肉.眠.麻痺を3種類置いておくとたぶん全部食べますよ。

でも同じ肉を2回目食べさせると回復するんで1回しかできませんね。



下手な回答ですみません

モンスターハンターポータブル3rdのイビルジョーについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdのイビルジョーについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。



3rdで、イビルジョーはほかの死んだ大型モンスターを食べることはあるのでしょうか?

乱入して来た時には、死体はもう消えていますよね?

イビルと大型が同時に出てくるクエストがあるのでしょうか?



食べると聞いたので質問してます。よろしくお願いします。







食べますよ。



確か上位ボロスのクエストで狩猟不安定でイビルが出たとき、ボロスを倒すと消えてしまいますがサブボスとしてドスジャギィーがいます。イビルが出る前にドスジャギィーを倒してからイビルと戦ったらイビルがドスジャギィーを補食してました。 初めてみてびっくりしましたよ。

あとは友達から聞いた話でアシラも補食したらしいです。



ですからイビルが他のボスモンスターを食べるのは本当です。








食べます!!



乱入クエストでサブボスがいる場合は試してみるといいですよ

ちなみに自分の尻尾も食べるので切りしだい剥ぎ取ったほうがいいです







少なくともtriの時は、食べましたよ。



ニコニコ動画にもupされてましたし。(ボルボロスを食べてました)



今回も喰うんじゃないでしょうかね?



大連続や乱入だと大型モンスターが消えてしまうので無理ですが



イビルジョー ウラガンキン 二頭同時討伐のが有ったはずです。



ウラガンキンを先に倒して、死体の有るフィールドにジョーを誘導すれば



上手く行くと思います。







かなり意見が割れてるようですが・・・



私も結構やってますけど、そんなのは見たことないし、友達に聞いても見た人が誰一人いないんで、



私の推測だとそれはデマだと・・・思います。そんなことあったら動画も既にupされてておかしくないですけど、そんな動画ないですし・・・。



後、↓の「終焉を喰らう者」でイビルとナルガとティガがでてくるクエがありますが、あれは闘技場で



①イビルが単体ででてくる



②イビルを倒すとナルガ、ティガが2頭同時で出現します



なのでイビルと同時出現はしません。







食べるかどうかは未確認ですが……



イビルと大型が同時に出てくるのは1つ知ってます。



終焉なんちゃらとかいう村クエで、イビル、ナルガ、ティガ3体の狩猟となっています。



出現条件は、終焉なんちゃら以外の全ての村クエをクリアすることです。



キークエ以外にもちゃんとやれって話ですww







同時に出てくるクエストはあります。

生きているものは食べませんが、死体なら大型でも食べます。

小型モンスターとか生肉があれば、大型よりも優先して食べるみたいなので、なかなか見ることはできないですが。





ドリンククエストに火山で、ジョーとティガ亜種が同時というものがある。



それにジンオウガとかロアルドルス1頭クエ(孤島)にいるアオアシラは倒さなくてもクリアになるので、ジョー乱入後にアオアシラを殺せば、死体が残ります。







ドリンククエストにティガ亜種とイビル同時のクエありますがイビルが食べることはありません

テレビ東京に「一狩りいこうぜ」というモンスターハンターポータブル3rdを紹介する...

テレビ東京に「一狩りいこうぜ」というモンスターハンターポータブル3rdを紹介するアメリカザリガニの番組があります

↓タダで見れます

http://dogatch.jp/video/program/950047



見た人は分かると思いますが

いくらなんでも下手すぎませんか?

4人で8分て・・・

1人だと少なく見積もって32分かかるじゃないですか?

シビレ罠をあんな場所に設置するのもありえない



新人のやつなんて肉を焼けるようになったから「強くなった」?ふざけんなよ

イビルジョーとか一生狩れないだろ!

アオアシラのときだってまったく回避しないし、「私、回復しないで立ち向かう」とか言って

2人とも3乙してんじゃねーよ

初心者でもアオアシラで3乙しないよ

オトモ配信? いらねーよ そんなカスアイルー



やっぱり皆、やったことない人の為にわざとやってるんですよね?

台本どおりなんですかね?



「じゃあ観んじゃねーよ」とかはいらないです







テレビだよ?

何ムキになってるんですか?



それと回避云々じゃなくてカメラワークのほうがよっぽど問題かと。



ちなみに男の方はボルボロス、女のほうはリオレイアまで進んでます。








「じゃあ見んじゃねーよ」



補足で「釣れてびっくりです」とかいかにもこれはふざけて書いたよー的な雰囲気を醸し出していますけど、責められているので逃げ道を探しているのがバレバレですよ!(^^)!



あと、新人ハンターのお二人さんはレイア、ボルボあたりまでいっています。

一週間でここまで進むのは十分じゃないですか?



よくいるんですよ。

うぬぼれた結果自分より進んでいないのを馬鹿にするのを楽しむパラサイトが。



あなたにもそんな頃があったことは否定できないでしょう。



イビルジョーとか一生狩れないだろ!・・・・(爆





確かにトライのイビルジョーとかは一生狩れないでしょうね、 あ・な・た・に・は



ゆとり乙







台本通りでしょうね。



無駄な文章が多すぎる。

もっと簡潔にすることはできないの?

ってまぁ釣りだからしかたないか。







>予想以上に釣れてビックリです

いっぺん病院行っとけ。

ネットの邪魔やお前。

メンタルどうこういう資格ないから。

はよ知恵袋から消えてくれ。







じゃあ観るな^^



四人でファーレンやアルレボかついでジョーフルボッコを貴方はみたいんですか?



俺なら嫌だね。



下手くそでも楽しそうにしてればそれでいい。

そういう番組だし、それが趣旨でしょ。



効率厨(笑)の貴方とは違うんです。



もう一度。



嫌なら観るな^^



補足

下手くそが下手くそなりに頑張ってるんじゃない?

どう捉えようとあんたの勝手だけどね。







あなた友達と通信したことありますか?

シビレ罠を変な所に仕掛けたり、攻撃を喰らって死んだり、爆弾で邪魔したりするのが面白いんですよ

しかもテレビですよ

みんな真面目に無言でかなり早く討伐したとしてもつまらないと思いませんか?ちゃんと考えましょうね





番組をおもしろくするためというか純粋に楽しいからしているんだと思います



予想以上に釣れてびっくり? きましたニート発言wwwww

自爆ですねwww



こんな不況の中ですがリストラや派遣切りにめげずに頑張ってくださいね

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 今僕はハンターランク5...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

今僕はハンターランク5で集会浴場LV7まで進みました

いまのボルボロス装備では歯が立ちません。

ちなみに今の武器は火竜刀か、ドラウンポール改、

王刀ライキリです。お勧めの装備を教えてください。スキルの希望は無いです。







まず防具は変えた方がいいですね。

上位のものか下位のものかは分かりませんが下位のものだと当然防御力が不十分でしょうし、上位のものだとしてもボルボロスの装備は太刀に使えるスキルは体術ぐらいしかありませんし質問文を見る限り質問者さんが火事場力を使える腕があるとは思えないので。



上位で太刀の装備でしたらマギュルSがオススメです。

回避性能で回避がかなり楽になりますし、集中のおかげで練気ゲージがたまりやすくなります。

あとはアロイSやインゴットSを組み合わせれば攻略用の装備としては十分になるかと。



頭・・・・・マギュルSブルーメ(短縮珠(1)×2)

胴・・・・・インゴットSメイル(短縮珠(1))

腕・・・・・マギュルSラーマ(研磨珠(1)×2)

腰・・・・・アロイSコイル(研磨珠(1)、達人珠(1))

脚・・・・・マギュルSライース(達人珠(2))

護石・・・達人6



発動スキル

見切り+2

回避性能+1

集中

砥石使用高速化



頭はガンナー用なので注意してください。

護石は達人3(スロ2)でもOKです(見切りが+1になります)。

また達人5の護石があれば腰と脚の装飾品を付け変えると見切りが+1になる代わりに罠師を発動させることができます。

また武器スロを使わないと仮定しているので武器スロがあれば護石がもう少し楽になります。



あと武器に関してですが攻略用の武器を作成しましょう。

ドラウンボール改は最終まで強化できるはずなので強化しましょう。

あと王刀ライキリは集会浴場Lv8まで進まないと強化出来ないのでつなぎとしてランバラルムを作りましょう。チェーンブレイドから強化できます。

後はアオアシラの太刀やドスフロギィの毒属性の太刀あたりがあれば攻略用としては十分かと。

また集会浴場Lv7まで進んだならナルガクルガのクエストが受注できるはずなので頑張れば夜刀(月影)が作成できます。攻略用としてはかなり強いです。

ちなみに必要素材の一つの迅竜の延髄は「渓流の隠密部隊」の確定報酬です。



最後に各属性の終盤まで使っていける武器を載せておきます。



火属性・・・飛竜刀(双火)→飛竜刀(双炎)→飛竜刀(双紅蓮)→飛竜刀(銀)

水属性・・・南蛮刀→南蛮刀改→南蛮太刀(鮫斬)

雷属性・・・王刀ライキリ→王牙刀(伏雷)

氷属性・・・凍刃→凍刃(氷華)→六花垂氷丸

龍属性・・・漆黒の爪→漆黒爪(終焉)(作成時期が終盤でもかなり最後の方になるのでそれまではイビルジョーの武器で代用しましょう)

無属性・・・ヒドゥンサーベル改→ギリーサーベル→疾風刀(裏月影)

毒属性・・・ブラッドクロス→ブラッドクロス改→毒刀カンタレラ



以上です。

参考にしていただけるとうれしいです。








ナルガSがいいと思います^^後半(もう後半ですがw)まで使えるので^^回避性能は結構重宝します^^

火属性は今の状態より強いものが恐らくないので(銀レウスの素材が要るので^^;)

水はそこからボアバルディッシュに出来るのでガンバって素材を集めましょう^^

雷はロストエデンを作った方がいいとは思います。(もうネブラ亜種がHRなんで出てきたか覚えないですがw)

龍は下の方が言った武器はアルバ(アルバトリオン)の素材があるのでキビシイです^^;作るなら(これも上位の後ろの方ですが)ジョーの太刀を作った方がまだいいかとは思います^^;

とりあえず5属性の武器は作りましょう(龍はキビシイかもしれませんが^^;)^^







ボルボロスの上位なら問題ないかとおもいます

下位のボルボロスのでしたら、ユクモノ天がいいかとおもいます

ギギネブラの太刀も、割と使えるので、試して見てください







そのボルボロス装備が下位の装備であれば、下位のナルガ等の装備をそろえてLv6のモンスターの装備をそろえてからいったほうがいいです。



上位のボルボ装備であれば、大丈夫です。ただドラウンポール改はいまのあなたなら強化できるので、しておいたほうがいいです。







ボルボロスの装備と言うのは、上位ですか?



上位と仮定しますと・・・



十分、戦えます!

(僕は、下位のリオレウス装備でLV8まで進めました!)





しかも、スキルの希望が無いと言うのであれば

新しい装備にする必要はなおさら、ありません・・・



参考にならない回答ですね・・・

すみません

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 モンスターハンターポー...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。



モンスターハンターポータブル3rdについての、公式ホームページには載っていないけど確定している情報を教えてください。





イビルジョーが出る

(検索ワード)

モンスターハンターポータブル

モンハン MHP 2G 3rd PS

ゲーム カプコン

アイルー

予約







自分の名前を、ローマ字以外でもつけれるそうです。



PVをみることで、いろいろな情報をえることができます。








イビルはでてジエンモーランもでる







たぶん全て載っているんでは?

載って無くても、PVとか見れば全てわかりますよ。

モンスターハンターポータブル3rdで武器がルドロスツインズでおすすめの防具は...

モンスターハンターポータブル3rdで武器がルドロスツインズでおすすめの防具は何ですか?







セカンドキャラを双剣縛りでプレイしているものです。



自分がその武器を使っていた時の防具の組み合わせを載せておきます。



武器・・・ルドロスツインズ(強走珠(1))

頭・・・・・ルドロスキャップ(強走珠(1))

胴・・・・・アロイメイル(研磨珠(1))

腕・・・・・アロイアーム(研磨珠(1))

腰・・・・・ルドロスフォールド(研磨珠(1))

脚・・・・・ルドロスグリーヴ(研磨珠(1))

護石・・・達人4



発動スキル

見切り+1

水属性攻撃強化+1

ランナー

砥石使用高速化



確かこんな感じだったと思います。

護石は凍土の採取ツアーに何回か行って手に入れたものです。

護石はなくても会心率10%の違いなので他の3スキルでも十分だと思います。

その場合は胴と腕をスロ2のものに変えるといいでしょう。



少し遅れましたが補足読みました。

下位★4~と村★5~で分けて載せておきます。



下位★4~

水属性はルドロスツインズでOKです。強化していけば終盤まで攻略用として使えます。

氷属性はスノウツインズ一択。ジンオウガ攻略用として有用。最終強化まで強化すれば最後まで使って行けます。

龍属性にコルヌ・ワーガがありますがこの時点ではまだ作らなくていいです。

この段階だとまだ属性剣を満足に揃えられないので無属性剣の出番が少し出てきます。

無属性は切れ味と攻撃力を踏まえるとリーデルショテルがオススメです。

必要素材で下位★4のモンスターはウロトコルとドスバギィだけなので簡単に作れると思います。



村★5以降

これぐらいになると属性双剣も揃えられるようになります。

上位以降も踏まえて説明します。



火属性

リオレウスが狩猟可能になるのでツインフレイムが作成可能です。村クエのベリオロスはこれで行きましょう。

村★6になるとリーデルショテルからフレイムストームに強化可能になります。切れ味が非常にいいのでHR4でアオアシラやドスジャギィ、ロアルドロス(亜種含む)に使えます。

HR5ではツインハイフレイムが双剣リュウノツガイに強化可能になるのでこちらを使いましょう。

最終的には両者ともに非常に強力な双剣になります。どちらを使うかはお好みで(若干だが火力は匠をつけたサラマンダーが上回る)



水属性

村★5以降もルドロスツインズを使いましょう。村★6になればルドロスツインズ改に強化可能になります。

HR4で最終強化のドロスドロスに強化可能になります。攻略用としては最後までこれ一本で十分です。



雷属性

村★5、6ともに王双刃ハタタカミ一本で十分です。

しかし上位になると火力不足になる上HR6になるまで強化できないのでそれまではつなぎの武器を作成しましょう。

HR4では雷属性の出番はないので、HR5でギロチンを作成するといいでしょう。ギギネブラ亜種を早めに狩猟してポルトガイストを作成するのもありです。



氷属性

村★5でスノウツインズがスノウツインズ改に強化可能なので下位はこれで十分通用します。ジエン・モーランの攻略用としても有用。

HR5でスノウジェミニに強化可能になります。最後までこれ一本で通用します。



龍属性

龍属性は下位ではほとんど出番がないと考えてOKです。HR5以降でようやく戦力の一つになります。

HR5でコルヌワーガ改から双曲剣ロワーガに強化すればリオレウス、リオレイア、イビルジョー(乱入含む)の攻略用としてかなり使えます。青ゲージがかなり長いのも魅力。

HR6でイビルジョーを狩猟したらラースプレデターを作成しましょう(憤怒の双刃から)。



無属性

基本的に無属性は大連続(一部除く)と弱点属性の異なる2体同時で使います。

ここまでくるとキークエのみをクリアしていく場合は無属性双剣の出番は非常に少ないと思います。

キークエ攻略中に大連続や上に該当する2体同時をやるなら、

村★5・・・真ユクモノ双剣

村★6・・・真ユクモの双剣(業物を使うならデュアルトマホーク改)

HR4・・・・ハリケーン

HR5・・・・無双刃ユクモ(祀舞)(業物使うなら夜天連刃(黒翼)か撲双剣ボッカボッカ)

ですね。

それ以外ならHR6で旋風連刃(裏黒翼)を作成すればOKです。



以上です。長文になってすみません。

参考にしていただけるとうれしいです。








その装備ということは下位ですかね

下位ならジャギィ一式で乗り切れると思いますよ

上位に入ってから防具は作ればいいかなと

どうしてもというなら

スキル:見切り+1,砥石使用高速化,ランナー

推奨武器:双剣

頭:ルドロス(ガンナー用):研磨珠[1]*1

胴:ルドロス:研磨珠[1]*1

腕:アロイ: 研磨珠[1]*1

腰:アロイ: 達人珠[1]*2

脚:アシラ:なし

武器スロ:達人珠[1]*1

防御:初期49 最大122

耐性値:火-11 水9 雷-8 氷-9 龍2

手軽で双剣に必要なスキルがあります



補足

ジンオウガは氷属性が弱点です。それに氷がきく相手が後半は多いので

スノウツインズ改がおすすめ。最終的にスノウジェミニにすれば氷双剣の最終装備になるので将来性も抜群です

ジエン・モーランにもよくきくため村を乗り切るにはほしい装備です

また、スノウツインズのままでは物足りないので改まで作ったほうがいいです

ウルクススは弱いので楽に作れるかと思います

ツインハイフレイム、王双刃ハタタカミなども上位に入るとほしくなるので素材をあつめておくといいです

モンスターハンターポータブル3rdのブナハ装備について オンラインでブナハSシリー...

モンスターハンターポータブル3rdのブナハ装備について

オンラインでブナハSシリーズ装備の方がいたのですが、色が虹色に変化していました。


自分もやりたくて揃えたのですが、色の変化のさせ方がわかりません。どうやったらかわるでしょうか?

宜しくお願いします!







村長クエストを全てクリアすると出現「終焉を喰らう者」をクリアすると虹色の変化が追加されます。

「終焉を喰らう者」は下位レベルの村長クエストながら、登場モンスターはイビルジョー、ティガレックス、ナルガクルガ。

全て上位レベルの強さで、ティガとナルガは同時に相手しなければなりません。

難易度はサード内では最高レベル。



頑張ってクリアを目指してください。








村長クエストをすべてクリアすると、隠しクエスト「終焉を喰らう者」が出現します。

そしてこのクエストをクリアすると、防具の色変更で虹色に変更できるようになります。

モンハン3rd モンスターハンターポータブル3rd スキル「耳栓」で防ぐことの...

モンハン3rd

モンスターハンターポータブル3rd



スキル「耳栓」で防ぐことのできないバインドボイスをもつモンスターを教えてください。







ドボルベルク、イビルジョー、ディアブロス、ディアブロス亜種、

ティガレックス、ティガレックス亜種、ギギネブラ、ギギネブラ亜種

アカムトルム、ウカムルバス、ジエン・モーラン、アルバトリオンです



おそらく・・・








聴覚保護のスキルを最後まで上げて「高級耳栓」にすれば全部防げると思いますよ。

http://wiki.gamerp.jp/mhp3/ide/15385.html

で聴覚保護のスキルがつく防具が分かりますよ







http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/27.html

↑のモンスターリストで

咆哮が大のモンスターです

モンスターハンター3rdポータブルでイビルジョーの初登場時のムービーってあり...

モンスターハンター3rdポータブルでイビルジョーの初登場時のムービーってありますか?







はい。村クエストを全てクリアすると出てくる闘技場のクエスト「終焉を喰らうもの」でジョーさん登場ムービーが出てきます



ただ村クエ全部クリアするのが面倒ですが…








もちろんありますよ。







はい。ありますよ~^^

モンスターハンター3rd モンスターハンター3について。

モンスターハンター3rd モンスターハンター3について。

3rdで《ジエンモーラン》と《イビルジョー》がでるらしいですね^^

まぁ嬉しいっちゃ嬉しいんですけど・・・

ボリュームが少ないなど不満が沢山あったモンハン3ありましたよね?

それのゆういつ魅力でもあった

ジエンモーランとイビルジョーを3rdに入れていいんでしょうか?

3の魅力がまったくなくなったような・・・

せめて言えるのは画質だけじゃないでしょうか?

これだとボリューム少ないやらPSPでもできるしみたいな

不満だらけじゃないですか?

水中戦も人気なかったですし・・・

持ってる側はすごく悔しいです。。



貴方の意見を聞かせてください。回答よろしくお願いします。







まず、3が無かったら、イビルジョー、ジエン・モーランなどのモンスターは無かったと思います。

あと、3rdのグラフィックもかなり良くなったのも3のおかげです。

水中戦をポータブルに入れなかったのは、容量とボタン数の問題だと思います。



yahhaanekoさん。

もしかしてFと比べてます?

Fなんか3と比べれませんよ。

まず、運営がCAPCOMじゃないですし…

あと、Fはアップデートを重ねているので画質が良くなっていくのは当然です。



はやくPSPと3rd買いたいですww








triの魅力がなくなるってことですよね。

水中戦とかオンラインがあるから大丈夫じゃないですか?







えっとね wiiは画質も悪いよw



どんまい^^







確かにwiiは武器も少なく買ったがわからしたらあんまり満足のできる作品ではありませんでした。



しかしやはり3rdではあのジョーの迫力をポータブルであじわえるなんて嬉しいかぎりです。



ジエンもあの船での対戦が近くの友達とプレイできると思うと興奮が抑えきりません。



たしかに水中戦がなくなったのは残念ですが・・・

でもこれから3rdの魅力がたくさんでてくると思います。



今日から「狩祭り解禁!!!」ですよ!

たのしみましょう。







まぁ僕は水中戦好きでしたしはっきりいってwiiじゃだめだったってことですよね。

ジエンモーランはケッコー好きだったのでうれしいけど、、、、、イビルジョーが、、、

またクルペッコがよんだらひとたまりもありませんねw

補足みました

3rdかったんですね

よかった。買う、買わないじゃなくて買えない人もいるので買えておめでとうございます!!







一番の魅力はやはりオンライン、チャットでしたね







私はオンラインでHRを自力で455まで上げたので満足です

コミュニケーションも楽しかったですし

PシリーズではHRそんなに上げれませんからね



triと3rdは区別して考えてます

明日がとても楽しみです







僕もtri持ってますし3rd買いますよ。



triはオンラインでプレイできるじゃないですか。簡単に。



・・・あれ!? これだけ!?



あとは・・・ そう!音楽が神!

オープニングとか聞いてみてくださいよ。

泣きそうになりますよ。

モンスターハンターポータブル3rdのイビルジョーについて質問です。 今回、イビ...

モンスターハンターポータブル3rdのイビルジョーについて質問です。

今回、イビルジョーをソロで倒そうとしているのですが、(集会所★8恐暴竜の根城)防御力はどのぐらいで大丈夫ですか。







初見プレイでモーションがよくわかっておらず、被弾がどうしても多くなってしまうという事でしょうから、400はあったほうが無難です。

ジョーは割と攻撃力が高いです。



これからもしソロプレイでうまくなって行きたいというのであれば、防御力はあまり考えず、モーションに集中しましょう。

必然的に被弾回数が減り、無駄なく動けるようになります





回避性能があると割と生存率が上がったりします。タイミングがかなり甘いので、咆哮もうまくいけば回避で無効になります。

それから、スキルではありませんが、こやし玉を持っていく事をオススメします。もし、捕食を食らってしまえば仲間がいないのでかなりきついですw








最低400以上は必要だと思う。龍耐性高めで。

スキルは『高級耳栓』・『回避性能+2』・『回避距離UP』ぐらいですかね。







補足:おススメスキルは

回避性能や高級耳栓です

ナルガSやレックスUあたりがおススメですw



とりあえず400以上はほしいですね

忍耐の種もあると便利ですw

モンスターハンターポータブル3rd 村クエスト☆6の“終焉を喰らう者”イビルジョー+...

モンスターハンターポータブル3rd 村クエスト☆6の“終焉を喰らう者”イビルジョー+ティガレックス、ナルガクルガをクリアした人いますか?
どんな立ち回りをしていましたか?全くクリア出来ません。詳しく教えてくれませんか?







自分はインゴットSでナルガの大剣でクリアしました

まず眠り生肉を置いてジョーを攻撃、眠ったら大タルGを顔にしかけて起き上がるとき足が来る付近に落とし穴。

小タルをしっかり大タルGから離して起爆、罠に入たら顔中心に攻撃。あとは足など切りまくって17分で討伐。

シビレ罠とトラップツールx2と雷光虫x2でシビレ罠計3個。閃光玉x5と素材玉x10、光蟲x10で閃光玉計15個。

自分はナルガからやりました。ティガとナルガは似ているので攻撃の後振り向いてくる顔を狙ってタメ切り中にシビレ罠・閃光玉を使い攻撃13分でナルガが死にあとはティガに無理せず振り向き後の顔にタメ切り中心で計37分でクリア。

慣れてくるとナルガもティガもどのくらい攻撃すれば顔にどのくらいl攻撃すればひるむかとかがわかってくるのでひるみそうなときは少し無理してでもタメ強。

もっといいアイテムの使い方などあると思いますが。とにかくなるべく早くジョーを狩猟し、ナルガ・ティガの1匹目狩猟にアイテムを惜しまず使い1対1の状況に持ち込むかだと思います。

大剣以外ではランス・ハンマーがやりやすかったけど一番大剣が楽でした。頑張ってください☆








http://mon-hun.com/quest/town-low/last-quest.html



このサイトに詳しく載っていますよ!電気属性の武器で、一撃のダメージが大きいやつがおすすめですね☆







武器:王牙剣[折雷]



防具:ナルガS一式



お守り:回避性能+2 スロ3

スキル:回避性能2

回避距離UP

砥石高速化

隠密



アイテムは大体いつもクエストに持って行く回復薬等+状態異常系の肉+大樽爆弾G



ジョーは肉を置くと一回の戦闘で2回位は肉を喰うのでエリアに入ってすぐに肉各種を設置。



眠り生肉を食べたら、頭の所に大樽G置いて爆破。小樽のアイテム枠が勿体なかったので自分はこやし玉で爆破しました。

↑(寝ている間に足元に落とし穴を仕掛けると良いかも



ジョーの攻撃は回避性能2があると大概簡単に避けられるのでお勧めです!



ジョーのブレスは逃げるのではなく、懐に飛び込むと手数稼げます。←失敗すると痛いけど…

一歩前に出てくるブレスの時は飛び込み優先が良いと思います。





そんなこんなで闘っていると…20分掛からないくらいで死んでくれるので、ジョーから回復薬Gを採取



その後の2匹は割と攻撃力&体力が低い印象でした。

とりあえずナルガの様子を見ながら、無理しない程度にティガに攻撃。



同じ位のタイミングで2匹は疲労状態になるのでこの間に出来るだけティガを殺す。



↑の戦い方でティガが死んだら、ナルガに閃光を使って回復薬Gを採取。





ナルガが怒ったら無理しないで威嚇時だけ攻撃位にしたほうが良いかと思います。(残った閃光で狙われないようにするとかとか



罠&閃光等は疲労状態の時に使うと二回目以降でも十分効果が得られるので、疲労状態の時に使いましょう。



特にジョーは疲労状態じゃないと殆ど拘束時間がないので





初見でも残り7分でいけたので無理せず手堅く攻撃していけば勝てると思います!!



頑張って下さい!!



長文失礼しました!!







ジンオウガのランスでクリアしました



持っていった物



シビレ生肉×1

大樽G×2

回復薬、回復薬G、薬草、アオキノコ、ハチミツ、狂走G、粉塵

調合書1、2

こやし玉

落とし穴、シビレ罠

トラップツール2

雷光虫2

爪護符計四つ

研石

秘薬

モドリ玉

捕獲玉



これで手持ちいっぱい



スキルは、ガード強化+1、ガード性能+1、斬れ味レベル+1(これでジンオウガランスが白ゲージ)



とにかく足元でガードしながら足刺して倒して攻撃しまくっての繰り返し

怒ってる時は無理に攻撃せずにしっかりガード

捕まったらこやし玉

ジョー相手に一回でも死んだらリセット

シビレ生肉→大樽G



これでジョーを残り30分までに倒して回復G剥いで、周りの採取ポイントから閃光と罠ゲット



ここまでで残り25分切ってたら多分無理



あとは閃光上手く使いつつ(自分は失敗しましたがクリアできました)ティガから攻撃

きつい時は秘薬飲んだりもどり玉

怒りやすくなったら捕獲

ナルガ一匹になったら攻撃しまくって、怒りやすくなるか、残り時間が1分半切ったらダメ元で捕獲



これで、二回目でクリアできましたよー。



弓と片手と大剣とハンマーやってみましたがこれが1番楽でした



温泉スキルは攻撃大

猫は片方が硬化笛と真回復、もう片方が、鬼人笛とシビレ罠

温泉でおまけ術がでると死んでも体力とかマックスで楽です



狂走は、ジョーに二本、残りはティガナルガに







YouTubeで、終焉を喰らう者と検索すれば

クリアした人の動画を見ることができますよ!

2012年4月29日日曜日

500枚 初代モンスターハンターポータブルに登場したモンスター(亜種等も)すべてお...

500枚 初代モンスターハンターポータブルに登場したモンスター(亜種等も)すべておしえてください!

また、次作(モンスターハンターGからP3rdまで)になって新しく登場したモンスターもすべておしえてください!

長文になるかとおもいますが、よろしくお願いします!







獣人種

モンスター名 初登場 素材名

キングチャチャブー MH2(MHP2G) 奇面王



甲虫種

モンスター名 初登場 素材名

クイーンランゴスタ MHP2G 女王虫



鳥竜種

モンスター名 初登場 素材名

イャンガルルガ MHP 黒狼鳥

イャンクック MH 怪鳥 クック

イャンクック亜種 MHG 青怪鳥

クルペッコ MH3 彩鳥

クルペッコ亜種 MHP3 紅彩鳥

ゲリョス MH 毒怪鳥

ゲリョス亜種 MHG 紫怪鳥

ドスイーオス MH ドスイーオス

ドスギアノス MHP2 ドスギアノス

ドスゲネポス MH ドスゲネポス

ドスジャギィ MH3

ドスバギィ MH3

ドスフロギィ MHP3 毒狗竜

ドスランポス MH ドスランポス



飛竜種

モンスター名 初登場 素材名

アカムトルム MHP2 覇竜

ウカムルバス MHP2G 崩竜

ギギネブラ MH3 毒怪竜

ギギネブラ亜種 MHP3 電怪竜

グラビモス MH 鎧竜

グラビモス亜種 MHG 黒鎧竜

ディアブロス MH 角竜

ディアブロス亜種 MHG 黒角竜

ティガレックス MHP2 轟竜

ティガレックス亜種 MHP3 黒轟竜

ナルガクルガ MHP2G 迅竜

ナルガクルガ亜種 MHP3 緑迅竜

バサルモス MH 岩竜

フルフル MH

フルフル亜種 MHG

ベリオロス MH3 氷牙竜

ベリオロス亜種 MHP3 風牙竜

モノブロス MH 一角竜

モノブロス亜種 MHG 白一角竜

リオレイア MH 雌火竜

リオレイア亜種 MHG 桜火竜

リオレイア希少種 MHG 金火竜

リオレウス MH 火竜

リオレウス亜種 MHG 蒼火竜

リオレウス希少種 MHG 銀火竜



魚竜種

モンスター名 初登場 素材名

ガノトトス MH 水竜

ガノトトス亜種 MHG 翠水竜

ドスガレオス MH 砂竜



海竜種

モンスター名 初登場 素材名

アグナコトル MH3 炎戈竜

アグナコトル亜種 MHP3 凍戈竜

チャナガブル MH3 灯魚竜

ハプルボッカ MHP3 潜口竜

ラギアクルス MH3 海竜

ロアルドロス MH3 水獣

ロアルドロス亜種 MHP3 紫水獣



獣竜種

モンスター名 初登場 素材名

イビルジョー MH3 恐暴竜

ウラガンキン MH3 爆鎚竜

ウラガンキン亜種 MHP3 鋼鎚竜

ドボルベルク MHP3 尾槌竜

ボルボロス MH3 土砂竜

ボルボロス亜種 MHP3 氷砕竜



牙竜種

モンスター名 初登場 素材名

ジンオウガ MHP3 雷狼竜



牙獣種

モンスター名 初登場 素材名

アオアシラ MHP3 青熊獣

ウルクスス MHP3 白兎獣

ドスファンゴ MH2 大猪

ドドブランゴ MH2 雪獅子

ドドブランゴ亜種 MHP2G 砂獅子

ババコンガ MH2 桃毛獣

ババコンガ亜種 MHP2G 緑毛獣

ラージャン MH2 金獅子

ラングロトラ MHP3 赤甲獣



甲殻種

モンスター名 初登場 素材名

シェンガオレン MH2 砦蟹

ショウグンギザミ MH2 鎌蟹

ショウグンギザミ亜種 MHP2G 朱鎌蟹

ダイミョウザザミ MH2 盾蟹

ダイミョウザザミ亜種 MHP2G 紫盾蟹



古龍種

モンスター名 初登場 素材名

アマツマガツチ MHP3 嵐龍

アルバトリオン MH3 煌黒龍

オオナズチ MH2 霞龍

キリン MH キリン

クシャルダオラ MH2 鋼龍

クシャルダオラ亜種(錆) MH2

ジエン・モーラン MH3 峯山龍

テオ・テスカトル MH2 炎王龍

ナナ・テスカトリ MH2 炎妃龍

ナバルデウス MH3 大海龍

ミラボレアス MH 黒龍

ミラボレアス(紅龍) MHG 紅龍

ミラボレアス(祖龍) MH2 祖龍

ヤマツカミ MH2 浮岳龍

ラオシャンロン MH 老山龍

ラオシャンロン亜種 MHG







雑魚モンスター一覧

草食種

モンスター名 分類

アプケロス 草食種

アプトノス 草食種

エピオス 草食種

ガウシカ 草食種

ケルビ 草食種

ズワロポス 草食種

ポポ 草食種

モス 草食種

リノプロス 草食種



獣人種

モンスター名 分類

アイルー 獣人種

チャチャブー 獣人種

メラルー 獣人種





甲虫種

モンスター名 分類

オルタロス 甲虫種

カンタロス 甲虫種

大雷光虫 甲虫種

ブナハブラ 甲虫種

ランゴスタ 甲虫種



鳥竜種

モンスター名 分類

イーオス 鳥竜種

ガーグァ 鳥竜種

ギアノス 鳥竜種

ゲネポス 鳥竜種

ジャギィ 鳥竜種

ジャギィノス 鳥竜種

バギィ 鳥竜種

フロギィ 鳥竜種

ランポス 鳥竜種



飛竜種

モンスター名 分類

ガブラス 飛竜種

ギィギ 飛竜種



魚竜種

モンスター名 分類

ガレオス 魚竜種

デルクス 魚竜種



海竜種

モンスター名 分類

ウロコトル 海竜種

ルドロス 海竜種



牙獣種

モンスター名 分類

コンガ 牙獣種

ブランゴ 牙獣種

ブルファンゴ 牙獣種



甲殻種

モンスター名 分類

ガミザミ 甲殻種

ヤオザミ 甲殻種








調べまくってでたのを載せます。

ケルビ アプトノス リノプロス ズワロポス ポポ ガウシカ オルタロス ブナハブラ ガーグァ ジャギィ ジャギノス フロギィ バギィ アイルー メラルー ブルファンゴ デルクス ルドロス ウロコトル ギィギ ドスジャギィ ドスフロギィ ドスバギィ クルペッコ クルペッコ亜種 ドスファンゴ アオアシラ ウルクスス ラングロトラ ボルボロス ボルボロス亜種 ウラガンキン ウラガンキン亜種 ドボルベルク イビルジョー ジンオウガ ロアルドロス ロアルドロス亜種 ハプルポッカ アグナコトル アグナコトル亜種 リオレイア リオレイア亜種 リオレイア希少種 リオレウス リオレウス亜種 リオレウス希少種 ギギネブラ ギギネブラ亜種 ベリオロス ベリオロス

亜種 ナルガクルガ ナルガクルガ亜種 ティガレックス ティガレックス亜種 ディアブロス ディアブロス亜種 アカムトルム ウカルムバス ジエン・モーラン アマツマガツチ アルバトリオン アプケロス モス コンガ ブランゴ ドドブランゴ ドドブランゴ亜種 ババコンガ ババコンガ亜種 ラージャン ヤオザミ ガミザミ ダイミョウサザミ ダイミョウサザミ亜種 ショウグンギザミ ショウグンキザミ亜種 シェンガオレン ランゴスタ クイーンランゴスタ カンタロス チャチャプー キングチャチャプー ガレオス ドスガレオス ガノトトス ガノトトス亜種 ヴォルガノス ギアノス ゲネポス ランポス イーオス ドスギアノス ドスゲネポス ドスランポス ドスイーオス イャンクック

イャンクック亜種 ゲリョス ゲリョス亜種 イャンガルルガ ヒプノック ガブラス ナルガクルガ フルフル フルフル亜種 モノブロス モノブロス亜種 バサルモス グラビモス クラビモス亜種 キリン クシャルダオラ クシャルダオラ錆 オオナズチ ナナ・テスカトリ テオ・テスカトル ラオシャンロン ラオシャンロン亜種 ミラボレアス黒龍 ミラボレアス紅龍 ミラボレアス祖龍 ヤマツカミ ミラバルガン ミラルーツ 以上です。







いっぱいいるよ・・・・・・・

モンスターハンターポータブル3rdで質問があります。 今、ハンターランク6の ...



モンスターハンターポータブル3rdで質問があります。



今、ハンターランク6の

『恐暴竜の根城』で躓いています。



使っている武器は

断牙太刀




防具は

頭:ルドルスUヘルム

胴:スティールSメイル

手:ペッコSアーム

腰:ユクモノオビ・天

脚:ユクモノハカマ・天



城塞の護石



発動スキル

自動マーキング

砥石使用高速化





いい装備・いい剣(太刀)があれば教えて下さい。



立ち回りも、よければ教えて下さい。





よろしくお願いします。







まず、装備がカスすぎます。

自動マーキング?千里眼飲んでペイントなげれば用済みですよ。



イビルジョーなら

ナルガS一式



スロットなど埋めて

回避性能2

回避距離

砥石高速



あともう一つついてる気がしますがそこまで需要ないので



参考になれば幸いです。

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3rd)って実際はまる程おもしろくないと思う...

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3rd)って実際はまる程おもしろくないと思うのは俺だけだろうか?

実際やってみてからの感想なのですが2ndGに比べて便利機能?といいますか、はかなり足されてはいるのは感じるのですが実際どちらがおもしろいか?と問われれば2ndGでしょう(たぶんこう考えた方は少なからずいるでしょう)。

で、何がつまらないか考えてみたのですが、

1 上位と下位がどう考えても強さ的にはっきりし過ぎている。

2 武器がかなり貧弱

3 上記はありますが全武器の威力が種類(真ユクモ武器等)が一貫して攻撃力同じ。



当然弓の曲射やスラッシュアックス、大剣の溜め二段階等々はありますが実際それほどのものでもない気がします(真ユクモの大剣と片手剣威力同じとかないなー)。

あと敵のバリエーション?といいますか、見てて緊張感薄れますね。アグナとかドボルとか。イビルは怖かったけどブレスショボッ!とはよく言ったものです。せいぜいジエンが楽しかったくらいですね、下位では武器の装備意味を問いたくなりましたけどね。

同じようなことを考えた人も反論できる人もお願いします。



補足

ゲオで4,300円で売れました。意味はないです。







2ndGの方がおもしろいというのには激しく同意します。



3rdのつまらない点。



・クエストが簡単すぎる。やりがいがない。



・ジンオウガやドボルベルクなどの新規モンスターも初見プレイで倒せてしまう人が続出するほど弱い。



・イビルジョーもトライではかなり強いと言われてたのに、3rdでは知恵袋でちょっとアドバイスするだけで倒せてしまう。

倒してもうれしくもないし、自慢にもならない。



・端財バグで簡単にお金が稼げてしまう。

金が増えていくのも面白みのひとつだったのに…。



・大型モンスターの数が少ない。

亜種の水増しが激しい。ボスモンスターを多く見せるため、モンスターリストやギルドカードに亜種が載ったと知った時はかなりむかついた。

実際、3rdと2gで大型モンスターの数(どちらも亜種を除く)を比較したら、10体くらい3rdの方が少ない。古龍種も少ない。



・ガンランスバグが出てしまい、パワーバランスが崩壊。



個人的にすこし嫌と思った点



・ギルドカードにプレイ時間が載る。



・村クエのジエンモーランがバリスタなどの船の機能だけで倒せてしまう。



・上位の大型モンスター一体の狩猟クエストに、何故かターゲット以外の大型モンスターがいるクエストが多い。

大型モンスターを2体にすれば難易度が上がると思ってるのがむかつく。マジで邪魔、一体の強さで勝負しろよ、何でモンスターの体力や攻撃力を低くしたんだ?



・無駄にハンマーのリーチを短くされた。

縦3攻撃があたりにくい。



・双剣の鬼人化状態や鬼人化強化状態の回避距離がかなり短い。次の攻撃に繋げやすく、手数が増えるっていうのは良いんだけどね。



良いと思った点



・名前に漢字が使えるようになった。



・ネコが2匹連れて行けるようになった。



・悪魔ネコがいなくなった。



・護石の登場。



・モンスターの疲労、罠などの耐性値ができリアルになった。



結論

3rdは2gに比べて面白くない。








3rdの各武器において様々な攻撃モーションが増えたのは良かったと思います。この機能で前作のような難易度であればもっと楽しめるかとは思います。







僕は、3rdが楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







自分は3rdは初心者向けだと思いますね



敵の攻撃力が低すぎます



2ndのリオレウスなどは



突進⇒立った瞬間尻尾⇒ピヨリ⇒ブレス⇒死亡でいらついたかたも多いかと



武器の攻撃力も200というのがしょぼいですね



2ndみたいに1500とかあったほうが絶対面白いですし200とか190じゃ違いが対して見られませんし



よって面白さでいうと



2nd>>>>>>>>>>>>>>>>>3rd



簡単さでいうと



3rd>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2nd



ってかんじですね



端材バグで金稼ぎ放題になっちゃってますしね







断然3rdの方が面白いと思います。モンスターのスタミナがあるのはとてもリアルな感じで楽しいです。あと全武器に新しいモーションが追加されたのが一番いいと思います。前作を久しぶりにやってみたら武器のモーションがつまらなくて話になりませんでした。特に太刀とガンランスと片手剣。

あと武器の攻撃力が大剣と片手剣が一緒でもダメージの値は全然ちがいますよ







多いですよねぇ、武器の攻撃力の勘違い。表示方法が変わっただけで攻撃力に違いはありません。たぶんこの勘違いはかなりの人がしてますよね。2ndGなどでは各武器に違いを見せるために計算が済まされてあります。詳しくは先に答えてくれている方がいるので省きます。







自分は真逆ですね。

圧倒的に3rdの方が2Gより面白いです。



2Gの場合・・・

1)そもそも2とさほど変わっていないから、

2をやり込んでいると2Gに今ひとつはまれない。

2)クエストは多いが亜種などの水増しが多い。

3)G級後半のクエストになると、「難しくてやりがいがあって楽しい」から

単に「理不尽に難しい」と感じられるクエストが増える・・・

といった感じだったので。



3rdの同意/反対意見ですと・・・

1)これはむしろ2Gの方が極端に感じましたよ。

3rdの場合モンハンシリーズに慣れている人だと

村クエ/下位/上位は若干簡単に感じたかもしれませんが、

「簡単すぎる」ほどでもなかったので経験者でも普通に楽しめました。

むしろ上位の方はモンハン初の人はちょっと苦労すると思ったくらいです。

(上に書いたように経験者なら、さほど苦労しませんが)



3)1つ勘違いしているようですが、

そもそも2でも2Gでも武器の攻撃力は「基本的に一緒」ですよ?

3rdの武器の攻撃力も「表示方法」が変わっただけで、

2Gと大して変化していません。



ご存じ無いのかもしれませんが2Gまでは「武器係数」という数字が

実際の武器の攻撃力にかけてあり、

それによって表示される武器の「数値」が計算されていました。

ただし、3rdではこの武器係数が廃止されています。



そもそも、この「武器係数」は実際の攻撃力を表示するために表示していたのではなく、

「モーション値とかけた時のダメージ」の目安を見せるために使っていました。

なので2Gまでの武器の横に出ていた「攻撃力」は

実際には「武器の攻撃力×武器係数」であって、

武器の本来の攻撃力ではありません。



例を挙げますと2Gのナルガ武器・・・

大剣と太刀は1152

片手剣と双剣は336

ハンマーと笛は1248

ランスとガンランスは552



パッと見、攻撃力は全く違うように見えます。

例えば大剣と片手剣を比べてみましょう。

大剣の武器係数は4.8。

片手剣の武器係数は1.4でした。



大剣の1152、片手剣の336を各自の武器係数で割った場合

両方とも数字は「240」になります。

これは他の武器でも全部一緒です(上記に書いたナルガの場合は)。



ということはナルガ武器の「実際」の攻撃力は

どの武器も240という事です。



上に書いたように武器係数でかける事で

モーション値を加えたら、「大体こんな感じになる」という目安のために

使われていましたが、実際の攻撃力には一切関係ありませんでした。

(単に数字を大きくするためだけに使われていたので、武器係数って)



ちなみにもう一つの理由としては・・・

大剣120と片手剣120があったとした場合

「大剣が凄く弱く見えないか?」という理由で武器係数を使っていたそうです。



3rdからは「逆に分かりづらくないか?」という事もあり、

武器係数を廃止して実際の攻撃力を表記するようにしたため

武器の攻撃力が一緒なんです。

ただしダメージは「攻撃力×モーション値」で計算されて、

「重い武器はモーション値が大きい」、「軽い武器はモーション値が低い」といった

感じになっているので攻撃力が一緒でも1発のダメージは

大剣の方が遙かに大きいです。

(別に大剣240と片手剣240だと

ダメージが一緒ってわけではない)







1 上位と下位がどう考えても強さ的にはっきりし過ぎている。

そうかな?2Gのほうが強弱はっきりしてるような......



2 武器がかなり貧弱

あなたが無知なだけです 武器係数の表示廃止されただけで2Gとはなにも変わってません

数値が違っても攻撃力は同じという2Gのまぎらわしさよりはいいと思います



3 上記はありますが全武器の威力が種類(真ユクモ武器等)が一貫して攻撃力同じ。

前から全部同じです まぎらわしくなくなっただけ



イビルが思ったより弱くて楽なのは同意







>1 上位と下位がどう考えても強さ的にはっきりし過ぎている。

そんなことはないです

体力の上昇率、防御率の減少率、攻撃倍率の上昇率など至って普通



>2 武器がかなり貧弱

これもそんなことはないです

それどころか2ndGの上位武器よりも強くなってます



>3 全武器の威力が種類(真ユクモ武器等)が一貫して攻撃力同じ。

今までも武器のカテゴリが違っても攻撃力は同じでしたよ

意味のない水増し表記をやめただけの話であり何も変わっていません







大剣と片手剣の威力が同じという事実もありません、今までと同じくらいの差です

イビルが弱かったのは間違いないですね



まあ少し落ち着きましょう

2ndGの方が面白いのは同意ですけども

モンスターハンターポータブル3rdやってる方にお聞きします。 どのモンスター...

モンスターハンターポータブル3rdやってる方にお聞きします。



どのモンスター狩ってるときが一番楽しいですか?

自分は2ndから変わらずティガレックス狩ってるときが一番楽しいです。

いやイビルジョーもなかなか・・・



あと戦ってるとイライラする、ストレスたまるモンスターは何ですか?(大型モンスターで

自分はギギネブラです。。。てか苦手ですアイツ・・・







楽しいモンスターはやっぱり顔面を切るとたっくさん血が出るリオレウスやら、ナルガクルガですね



イライラするモンスターはやっぱり、質問者が言ってるとおり、ギギネブラですねwww

毒系はマジうざいです

ほんとpsp投げたくなります










楽しいのはアルバトリオンですね。



苦手なのはティガ亜種ですね。ティガは動きがうざいので。







狩ってて楽しいのはイビルジョーか古龍系ですね。

イライラするのはギギネブラとボルボロスです。

ギギネブラは毒が嫌です。

ボルボロスは泥団子がイライラします。







自分はジンオウガですね。



何でか分かりませんがジンオウガ戦は凄く楽しいですw

(攻撃が大振りでなので「戦ってる!」感が多いからなのかも)



イライラするのはダントツで希少種w

普通のレウスでさえ戦いづらくなっているのに

希少種ともなると・・・w

上手く倒せるようになりたいです。

モンスターハンターポータブル3rdで質問です。 イビルジョーの出てくるクエスト...

モンスターハンターポータブル3rdで質問です。

イビルジョーの出てくるクエストってどこで出てきますか?







集会所上位7 ジャギィノス掃討作戦

集会所上位7 進め!凍土調査隊!

集会所上位7 足下にはご注意を!

集会所上位8 貪食の恐王

集会所上位8 恐暴竜の根城

集会所上位8 決戦の火山

ドリンククエスト 最強と最恐!

村クエスト6 終焉を喰らう者








ジョーは上位で出てくるぞ。村でも出るが。村の場合は全てのクエストをクリアすると出現するぞ。

モンスターハンターポータブル3rdのイビルジョーについて・・・

モンスターハンターポータブル3rdのイビルジョーについて・・・

イビルジョーがなかなか倒せません・・・装備は片手剣(王牙剣【折雷】)ジャギイSシリーズ一式でスキルは*攻撃UP【大】*見切り+2*回復速度+2です。イビルジョーの一撃が大きく3回倒され終わってしまいます・・・立ち回りや良いアイテムなどありましたら是非教えてください。一応片手剣は他にも*闇夜剣【昏冥】*オデッセイなどあります。やはり王牙剣のほうが攻撃は通りやすいですか?







教官

よく来たな!ヒヨっ子!

…何?イビルジョーが倒せない、だと?



ま、少し落ち着け。



この場合、考えるべきなのは

「攻撃力を上げて、こちらが3回死ぬまでにジョーを倒す」事ではなく

「3回死なない事」だ。



3回死ぬ、という事は



A ジョーの攻撃を回避出来ていない

B 防御力が低くて、ジョーの攻撃を耐える事が出来ない



この2つの原因が考えられる。

今回のケースだと、まずBを先に考える。

ジャギィS一式というのはちょっと頼りない。

もう少し防御力の高い装備にすべきだろう。



ジャギィS一式 防御175→335

回復速度+2 攻撃力UP【中】

見切り+1 アイテム使用弱化



素材のほとんどが鉱石=素材ツアーで手に入る「インゴットS一式」はどうだ?

耐震のスキルポイントが6ポイントあるため、

少し装飾品を追加すればスキル「耐震」が発動する。

震動を気にすることなく攻撃出来るぞ!



インゴットS一式 防御235→385

見切り+1 風圧無効

砥石使用高速化 悪霊の気まぐれ



王牙剣を使うなら、「ジンオウS一式」という手もある。

力の解放が発動すれば、スタミナ消費量が格段に減る。

これは戦闘を一変させるぞ?



ジンオウS一式 防御265→405

力の解放+2 回避距離UP

雷属性攻撃強化+1 挑発



イビルジョー戦の基本は足元に粘着し、脚を斬り続ける事。

そして転倒したら弱点である腹を斬る事。



ジョーは疲労状態になりやすい。

(ヨダレを垂らしている時が疲労状態)

疲労状態の時は、落とし穴の効果時間が10秒→20秒に伸びる。

使うなら疲労時、だ。



毒、麻痺、睡眠は各1回なら効果がある。

罠肉を設置しておけば、すぐに食べるぞ!



その他、捕食された時のために「こやし玉」、

ステータス異常を回復させるための「ウチケシの実」や「忍耐の種」はあったほうが良い。



参考動画を挙げておこう。

…ちょっと上手すぎて真似出来ないとは思うが、基本的な戦法は分かるはずだ。



片手剣でイビルジョー

http://www.youtube.com/watch?v=n7yqBi-oCuU








ジャギィSではきついんじゃないでしょうか?



ジャギィSの防御力では

イビルの龍属性ブレスに耐えきれないと思います。



しかも、大きい攻撃で倒されているんだったら、

自分でもそのことにうすうす気づいているんじゃないですか?







確かそのとき僕はインゴットS一式で行きましたよ

後ジャギS一式じゃちょっと弱すぎますせめてレウスSぐらい強くないと

難しいですねあと王牙剣のほうが属性が効きますよ

あとはガードをいかに使い分けるかが勝負の決め手ですね

シビレ生肉と毒生肉を持っていくと良いですよ

イビルジョーは一番早く腹減りますからね

確実に攻撃を当てたいなら足を攻撃すると良いですよ

まあ失敗は成功のもととも言いますからね

がんばってください

長話しになってすいません・・・







アグナU(亜種)一式で王牙銃槍【火雷】またはシルバールーク(両方ガンランス)で行くといいでしょう

装飾品は



頭:鉄壁珠【1】

胴:火炎珠【1】

腕:攻撃珠【3】

腰:攻撃珠【3】

脚:NO DETE



です。スキルは

攻撃力UP【中】

水属性攻撃+1

ガード性能+1

ガード強化



です。

狂走薬グレートを使い攻撃に耐えつつ、

頭をチクチク刺していくといいです(笑

隙があれば竜撃砲を…

こうすれば時間はかかりますが倒せます。







ジャギィSはもう卒業して王牙剣あるならレウス希少種からシルソル作ったほうがいいですよ。攻撃力UP大もつけられるし弱点特攻もつくし業物もつきますし結構いいですよ。龍耐性も高いのもいいですよ。

因みにイビルがつかれたら眠り生肉をおいて食べて寝ちゃったら頭に大タルGを設置して起爆する前に落とし穴をお腹のあたりに設置したら小タルで起爆、落とし穴に引っかかるのでそこをまた攻撃をするとダメージ稼げますよ。

またイビルがつかれたらシビレ生肉をおいて攻撃しましょう。







スキルはとてもいいと思うのですが、一撃が重い原因は防御力が低いのが原因だと思います!

ジャギー一式ではなく、少なくとも防御力400はないとダメージが大きくなってしまいます!

モンスターハンターポータブル3rd ウカルムパス

モンスターハンターポータブル3rd ウカルムパス

MHP3rdをやっています。

友達ともたまに通信してゲームもそろそろ終盤に差し掛かってきました。

そして以前から気になっていた「ウカルムパス」の出現条件が

上位の単体クエスト(メインターゲットが一体のクエスト)を上位のもの

すべてクリアすればウカルム出現とあってクリアしたのですがウカルムが出ません。

アマツマガツチは倒しました。



出来れば単体クエストの一覧が載っているサイトか、一覧を書いてくれたら嬉しいです。

よろしくお願いします。お礼500です!







少し間違っているところがあるので回答させてもらいますね。



まず、ウカムルバスとアカムトルムの出現条件は同じで、集会浴場の上位の単体で出現するモンスター(1頭クエ)を全て終わらせると★8に出現します。(先の回答者様の言う、小型&古龍種以外の大型モンスターの狩猟数が合計100を越えると★8にリオレウス希少種とリオレイア希少種が出現します。質問者様がまだ終わっていないというのはおそらくこれかとw)



そして、隠しクエストについてですが、これは隠しボスとみてもいいですかね?

一応隠しクエなら・・・アカムトルムとウカムルバスとアルバトリオンの各1頭単体クエの3つがあります。



アカム&ウカムは上で説明したので・・・アルバトリオンですが、アルバトリオンはアカム&ウカムと違い、集会浴場上位の2頭同時に狩猟するクエストを全て終わらすと★8に出現しますよ!

ちなみに2頭同時以外の大連続狩猟クエなどはやらなくてもいいですので、気をつけてください!



ただ、効率よく3つのクエを出現させるには、まず最初にアカム&ウカムのクエを出現させるのがいいですね。

理由としては、単体クエを終わらさないと出現しない2頭クエがあるからです。



後、村クエを全てクリアすると村クエのくせに上位レベルの隠しクエが出現します!イビルジョー1頭の狩猟終わったらティガ&ナルガを同時にです。しかも闘技場でw



集会浴場は3つ(アカム、ウカム、アルバ)だけですね。








隠しクエストがあります。ドス系、牙獣種、古龍種、アカム、ウカムを除く大型竜モンスター合計100体狩猟後に出現するらしいです。

このサイトはどうでしょう。

http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

クエスト意外でも分かりやすく書いており、おすすめです。

あとウカムルバスですよ。

補足

採取クエストは無いです。

連続狩猟意外の2体以上クエストをクリアすることで、

アルバトリオンがでます。このクエストも単体なのでクリアしたらいいと思います。

モンスターハンターポータブル3rdについて質問!! ぼくはモンスター狩っていて積...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問!!



ぼくはモンスター狩っていて積極的に部位破壊を狙いに行くのですがすべての部位破壊はわかりません。




なので下記のモンスターの部位破壊を教えてください



ちなみに使っている武器は大剣です!



ラングロトラ(どこも破壊したことありません)



ボルボロス(尻尾と腕?は破壊してます頭も壊れそうな気がするんですけど・・・)



ドスファンゴ(きばが壊れそう)



ジンオウガ(角が欠けるのと尻尾)



ディアブロス(角片方折れるのと尻尾)



ドボルベルク(角折れるのと尻尾にひび)



ドスばぎぃ(尻尾切れそう)



イビルジョー(まだ戦ってないけど)



あと金レイアと銀レウスの頭がすごく固いんですけど頭破壊出来ますかね?



自分は大型モンスターは三つくらい破壊できると思ってるんですけど・・・







ラングロトラ

背中の甲殻(蛇腹より上の部分)



ボルボロス

頭部(打撃のみ・剥ぎ取り1回)

尻尾(斬撃のみ・剥ぎ取り1回)

前足(爪破壊)



ドスファンゴ

なし



ジンオウガ

頭部(角と顔・2段階)

前足(爪破壊)

背中(棘がボロボロになる)

尻尾(斬撃のみ・剥ぎ取り1回)



ディアブロス

頭部(二段階・角2本)

尻尾(斬撃のみ・剥ぎ取り1回)



ドボルベルク

頭部(角)

背中(コブ)

尻尾(1段階目でヒビ 2段階目で分離・剥ぎ取り1回)



ドスバギィ

頭部(トサカが折れる)



イビルジョー

頭部(1段階目で棘が欠ける 2段階目で顔に傷)

尻尾(斬撃のみ・剥ぎ取り2回)



レウス・レイア希少種の頭部ももちろん破壊できます。








×ぱぎぃ→○バギィ

ラングロトラ:背甲(蛇腹より上)

ボルボロス:頭部(打撃のみ)、尻尾(切断のみ)、前足

ドスファンゴ:破壊可能部位なし

ジンオウガ:角(2段階)、背中、前足、尻尾(切断のみ)

ディアブロス:角(2段階)、尻尾(切断のみ)

ドボルベルグ:角、コブ(高度上、剣士では困難)、尻尾(2段階)

ドスバギィ:頭部

イビルジョー:頭部(2段階)、尻尾(切断のみ)

金レイア・銀レウス共に破壊自体は可能です。

モンスターハンターポータブル3rd

モンスターハンターポータブル3rd

モンハンを愛するファンのみなさーん!

いよいよ3rd発売まで20日をきりました!!

みなさん予約はしましたかー

僕はとっくにしてます。友達は予約が始まっているのを知らなく

最近ゲオやコンビニをまわっているようですが

全部予約終了で、いま出来てないようです。

いやぁー新しいPVを見てみると

また新モンスターがでてましたね

ナルガ亜種とベリオロス亜種っぽいのは

分かりましたが…

いっきに20日間過ぎて、明日が12月1日に

ならないかなー







自分も即予約しました^^

新PV凄かったですね!

ベリオ亜種、ナルガ亜種、ペッコ亜種、ロアル亜種、ティガ亜種、ボルボ亜種・・・。

他にもドボルベルクやジエン、イビルジョーなどなど・・・。

モンスターハンター3(トライ)に比べてとてもモンスター数も増え、かなり楽しみです。

更に狩猟笛、弓、ガンランス、双剣はトライからの変更がとても大きいですよね!



お友だちは、早く予約できるといいですね(汗

あなたと同感です。

こうなると時間の流れが遅く感じてしまいますね。



同じモンハンファンとして、モンハン3rdを楽しみにしておきましょう^^








予約はとっくの前にしましたね。(予約開始ごろかな?)



発売3週間を切った今、予約しているところなんて疎らでしょう。



新モンスターですぎて鳥肌立ちましたね!

ナルガ亜種・・・色がッ・・・(笑)



もう1日が長く感じますよ^^:







もう僕も予約しました



本当に早く12月1日になってほしいですよね!





モンハン最高ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!







僕も予約しましたよ~~^^

っていうか予約しないと普通に買えないと思いますw



新しいPVを見た感想は・・・

ジエンやイビルなどのモンスターが出ていたので感動しました><

ナルガやべリオロスの亜種と思われるモンスターも登場していましたね。

ベリオロスはドドブランゴ亜種みたいに砂漠に登場・・かな?



いやぁ~

発売まであと2週間ですね!!

皆さん、いまのうちに体験版で腕を磨いておきましょうね!w







もちろんです!!

ベリオロス亜種は強そうですよねー

ジエンモーランも出ていましたね!!

楽しみです







僕は9/20に予約しました

モンハンtri(3)やPSPシリーズを全部してきたので早く狩ってみたいです

特にジョーやジエンです

亜種もたくさんいたのでとても楽しみです







11/13にゲオで予約受付していましたよ。

私も今日予約していきました。







予約してねえーッ!!どこも在庫きれてましたッ!



もう悔しくて悔しくてたまらない!!







俺は、2ndGをやっていて、3(try)はやっていないので3のモンスターをとても興味深いです。とくにジエン・モーランやイビル・ジョーを狩ってにたいです。(3rdはラギアでるんでしょうかね?)







楽しみです♪

早く友達とイビルとかジエンとか狩りたいヽ(^^)/♪







12月1日まで、あっという間に過ぎてくれるでしょう!!!!







自分もナルガ亜種やティガ亜種を早く狩りたいです!



>>いっきに20日間過ぎて、明日が12月1日に

ならないかなー

ほんとそうですねw







昨日、辛うじて予約出来ました。







一応、回答しておきます。



一気に20日間が過ぎて12/1日になることはありません。



気持ちはわかりますがw







昨日、コンビニで予約できました



発売日が楽しみですねO(≧▽≦)O







待つのも楽しみですよ

気長に待ちましょう



ちなみに自分は予約できなくて買えない状況なので涙目







最近になって予約したいお客様がよくきます

先月で終わってるのに・・・







いっぱい亜種が出てきてますね!

自分も正直驚きです!

早く12月こないかな~

モンスターハンターポータブル3rd【MHP3】アルバトリオンについて

モンスターハンターポータブル3rd【MHP3】アルバトリオンについて

アルバ討伐をがんばっているのですが、なかなかうまくいきません。



反転して腕でひっかくよくな攻撃が1番よく食らいます。



浮いているときに閃光で落としてため3攻撃とかやってるんですが倒れる気配がないです。



討伐のコツを教えてください、

ちなみに使えるのは大剣、片手剣、双剣、ガンス、ヘビイくらいなら使えます。



それと負けた時の装備は

ティガの大剣(最終強化)に防具のスキルは

回避性能+1、集中、抜刀【技】、納刀です。









まず装備は

武器

アングイッシュ(イビルジョーの大剣最終強化)がいいです。

防具

バンギス一式

に砥石使用高速化をつけましょう。



部位破壊のやり方も記載します。



大剣でのやり方です。



基本は

アルバトリオンが振り向いた時、大剣の溜めを頭に当てます。

これを繰り返せば角の第一段階破壊が5分程度でできます。

このあと高台に突進させてください。突き刺さった時、頭に溜め3をすればひるみます。そしてもう一回高台に突進させて溜め3をしてください。

このあとからは

アルバが振り向くたびに頭に攻撃をしてくだい。

なれればだいたい5分で角の完全破壊ができます。

ここまでで10分

あとは

アルバが飛ぶたびに閃光玉で落として翼に大剣の溜め3

を繰り返して下さい。

これは時間がちょっとかかります。破壊は片翼だけでOKです。

これは飛ぶのがアルバの気分次第なので10分~15分かかります。

あとは足を攻撃していればだいたい5分ぐらいで

倒せます。

全部で30分ぐらいです。



早い人は10分針や15分針で倒す人もいます。





ポイントは

・振り向きざまに頭を攻撃

・炎をはいた時に頭を攻撃



※翼破壊は閃光玉が10個ぐらいないと片翼でも破壊はきついです。



※ソロでのやり方です。



以上です。








ガンランス、ガンチャリオット。

頭装備:アグナUヘルム [1]

胴装備:どんぐりSメイル [1]

腕装備:ガンキンUアーム [2]

腰装備:アグナUフォールド [3]

足装備:アグナUグリーヴ [1]

お守り:なし [0]

装飾品:強壁珠【1】×2、砲術珠【1】×4、鉄壁珠【2】

耐性値:火[-7] 水[3] 氷[8] 雷[-8] 龍[-15] 計[-19]

お守りはオートガード。

砲術王

ガード性能+2

ガード強化

オートガード



真後ろにいたら反転攻撃をくらいます。

きつくなってきたらモドリ玉で戻って、寝て回復しましょう。

ドキドキノコ、素材玉で作れるんで持って行きます。

攻めかたは、オートガードがあるんんで切り上げ→砲撃→リロード、これで自動的にガードしてくれます。

とにかく竜属性がききます。

俺は下手くそですが、15分で倒せました、

頑張って下さい。







突進後に振り返ってくるのでそのタイミングをあらかじめ計って溜め3(大剣)を当てれるとかなり時間短縮ができるかと。

オトモはつれてくると振り返る方向が定まらないため連れて行かないほうが良いです。



主にその方法だけで攻撃すれば回復薬も使用軽減できます。







ボウガンで行って、角撃ちまくって破壊して水冷弾撃ちまくれば倒せると思います。

モンスターハンターポータブル3rdで読み方が分からないものがあるので回答よろしく...

モンスターハンターポータブル3rdで読み方が分からないものがあるので回答よろしくお願いします。

1、アグナコトル

2、ジエンモーラン

3、アマツマガツチ

お願いします。







アグナコトル:えんかりゅう

ジエンモーラン:ほうざんりゅう

アマツマガツチ:らんりゅう





ついでに…

・鳥竜種

ドスジャギィ=【狗竜】くりゅう

ドスフロギィ=【毒狗竜】どくくりゅう

ドスバギィ=【眠狗竜】みんくりゅう

クルペッコ=【彩鳥】さいちょう

クルペッコ亜種=【紅彩鳥】べにさいちょう



・牙獣種

ドスファンゴ=【大猪】おおいのしし

アオアシラ=【青熊獣】せいゆうじゅう

ウルクスス=【白兎獣】はくとじゅう

ラングロトラ=【赤甲獣】せきこうじゅう



・飛竜種

リオレイア=【雌火竜】めすかりゅう

リオレイア希少種=【金火竜】きんかりゅう

リオレウス=【火竜】かりゅう

リオレウス希少種=【銀火竜】ぎんかりゅう

ギギネブラ=【毒怪竜】どくかいりゅう

ギギネブラ亜種=【電怪竜】でんかいりゅう

ベリオロス=【氷牙竜】ひょうがりゅう

ベリオロス亜種=【風牙竜】ふうがりゅう

ナルガクルガ=【迅竜】じんりゅう

=ナルガクルガ亜種【緑迅竜】りょくじんりゅう

ティガレックス=【轟竜】ごうりゅう

ティガレックス亜種=【黒轟竜】こくごうりゅう

ディアブロス=【角竜】かくりゅう

ディアブロス亜種=【黒角竜】こくかくりゅう

アカムトルム=【覇竜】はりゅう

ウカムルバス=【崩竜】ほうりゅう



・海竜種

ロアルドロス=【水獣】すいじゅう

ロアルドロス亜種=【紫水獣】しすいじゅう

ハプルボッカ=【潜口竜】せんこうりゅう

アグナコトル=【炎戈竜】えんかりゅう

アグナコトル亜種=【凍戈竜】とうかりゅう



・獣竜種

ボルボロス=【土砂竜】どしゃりゅう

ボルボロス亜種=【氷砕竜】ひょうさいりゅう

ウラガンキン=【爆鎚竜】ばくついりゅう

ウラガンキン亜種=【鋼鎚竜】こうついりゅう

ドボルベルク=【尾槌竜】びついりゅう

イビルジョー=【恐暴竜】きょうぼうりゅう



・牙竜種

ジンオウガ=【雷狼竜】らいろうりゅう



・古龍種

ジエン・モーラン=【峯山龍】ほうざんりゅう

アマツマガツチ=【嵐龍】らんりゅう

アルバトリオン=【煌黒龍】こうこくりゅう








うえからじゅんに

1・えんばつりゅう

2・ほうざんりゅう

3・らんりゅう

ですね







アマツは嵐龍とかいて、らんりゅうですね。

http://wiki.gamerp.jp/mhp3/data/628.html







アグナコトル=炎戈竜(えんかりゅう)ジェン・モーラン=峯山龍(ほうざんりゅう)

アマツマガツチ=嵐龍(あらしりゅう)だと思います。

モンスターハンターポータブル3rdについて これから単体のイビルジョーにソロで...

モンスターハンターポータブル3rdについて

これから単体のイビルジョーにソロで立ち向かおうとしています。

武器はジンオウガの最終強化太刀、防具はロワーガS(高級耳栓)で

行こうと思いますが、

他にアイテムは何を持ってったらいいでしょうか?

皆さんの知恵をお貸しください。







まず、回復セット、罠は調合も含めて必須です。



念の為に、調合書も必要です。







・調合書セット(必要な書だけ)



・回復薬



・回復薬グレート



・薬草



・アオキノコ



・ハチミツ



・シビレ罠



・落とし穴



・トラップツール



・ネット



・閃光玉



・素材玉



・光蟲



・モドリ玉



・ドキドキキノコ









等です。アイテムポーチが一杯なようなら、



厳選してください。








眠り肉、痺れ肉、毒肉などが必需品になってくると思います







回復薬数種あればいいと思います

回復薬、G

薬草

秘薬、古



下の人達は多少持ちすぎな感じがします



初見なら最初は攻撃せずに

どんなことしてくるのか見ている方がいいと思います

攻撃パターンが何個かわかったら足を攻撃



離れているよりも足元が比較的安定ですよ





>>補足

攻撃が読めるのでしたら

攻撃回数を増やすとか罠仕掛けるとかすれば

早く討伐できると思います



正直このゲームに必要なのって

強い装備でも、大量のアイテムでもなく

慣れと経験だと思います

アニキの動きを完璧に予測できれば喰らう回数も減りますしね



勝てない人がよくこの武器と防具で大丈夫ですか?

とか言ってる質問を多く目にしますが

勝てる人は裸で勝てますもんね(私は無理)







トライでの知識ですが・・・3rdはまだHR5なんで・・・

まず薬や砥石などは、常備なのでそれらは必要だなぁと思ったら持っていってください。秘薬などもです。

まぁ参考に・・

ペイントボール

痺れ罠

落とし穴

こやしだま

大タル爆弾G×2

大タル爆弾×3

ネット

雷光虫

トラップツール×2

痺れ生肉

毒生肉

眠り生肉

閃光玉

大タル

爆薬

カクサンデメキン

捕獲するなら捕獲麻酔玉も持っていきましょう。



手順は自由ですが、眠り生肉で眠らせて爆弾を爆破させたり、罠を仕掛けて足重視で狙っていけば勝てると思います。

足を引きずったら捕獲した方が安全かつ早いですね。

補足

今気づいたんですが、こんなにもちきれないと思うので、肉系は眠り生肉だけでも良いと思います。

こやし玉は絶対に持って行った方が安全です。捕食?というか拘束されたときに、こやしないと死にます。

あとは個人の自由なんで、必要なものやいらないものなどは、ご自身の判断に任せます。

補足についての補足・・・・・

私は一応最初と補足の最後で上級者さんのために、あげたもののなかで必要だと感じたものを持って行ってもらって良いと書いたつもりなんですが・・・・

薬も、上級者さんなら使わない人もいると思います。

もし攻撃を読み切れるのであれば、こんなにアイテムを持っていかなくてもよいです。

最低限薬と砥石だけでも良いです。

あくまで参考程度なんで

モンスターハンターポータブル3rdについて。 イビルジョーの防具を作ろうと思うん...

モンスターハンターポータブル3rdについて。



イビルジョーの防具を作ろうと思うんですが

イビルジョーの唾液がでません。

どうやったら入手出来ますか?







単に運だと思いますが、

捕獲の方が出やすいかもしれません。

僕はそれで一気に4個くらいでましたから。

諦めずに頑張ってください!








部位破壊は関係ないので、運だと思います。

下の方の言う通り、捕獲がいいかと思います。

mhp3 モンスターハンターポータブル3rd イビルジョーの弓ってありますか?

mhp3 モンスターハンターポータブル3rd





イビルジョーの弓ってありますか?







イビルジョーの弓はありませんが、イビルジョーの素材を使った弓ならありますよ^^

名前は漠浪弓【砂紋】

です^^

攻撃力は180 龍 25です^^

強化すると

漠浪弓【豊穣】です^^

攻撃力は200 龍 28です^^



でわ頑張って下さい^^








もちろんありますよ!!

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。 イビルジョーに挑戦しようと...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。



イビルジョーに挑戦しようと思っています。



そこでオススメの太刀と防具を教えて下さい!




回答お願いしますm(__)m







自分も太刀で倒しました。

防具はジンオウS装備です。力の解放+2と雷属性攻撃+1がつくからです。(武具玉強化必須!!!)



太刀はロストエデンです。会心15%の属性33は大きいので。(攻撃は195、ブーストで205です。)

古ユクモノ太刀から発生です。→ユクモノ太刀→ユクモノ太刀改→ブラッドクロス→クリムゾンクロス→ロストエデン

http://wiki.gamerp.jp/mhp3/data/490.html



持ち物は回復系なら

・回復薬 ・回復薬グレート ・秘薬 ・いにしえの秘薬 ・生命の粉塵 ・こんがり肉 は最低、不安なら

・ハチミツ&調合の書1、で回復薬をグレートに。 ・薬草

でいいと思います。

罠系なら

・眠り生肉 ・オオタル爆弾G ・シビレ罠 ・落とし穴

不安なら

・オオタル爆弾 ・捕獲用麻酔玉

サポートとしては

・忍耐の種 ・砥石 ・力、守りの護符

不安なら

・こんがり魚 ・モドリ玉 ・シビレ、毒生肉

ポーチに空きがないならならこんがり魚か、薬草はあきらめて



戦い方は

尻尾は慣れたり、自信があるなら狙って斬ってください。ないなら位置的に難しいし、こけたりしないと先っぽしかあたらず、ダメージは期待できません。

なので、足付近を斬って下さい。

疲れたら

噛まれたら、イビルの唾液には防御力を80ダウンさせる効果があるのでベースor忍耐の種を使ってください。

眠り生肉は疲れたときがいいです。設置して食わせて下さい。んで、食ったらオオタル爆弾Gを2つ頭に置き、オオタル爆弾Gだけを蹴って爆発。(イビルも蹴ると蹴りが3倍になってオオタル爆弾Gが3倍にわならないので注意!)

また、頭もこれで1段階は破壊しやすくなったので、1段階破壊してもいいと思います。

怒ったら、

①逃げて砥石、回復、等もいいと思います。

②戦うなら、右足ドスンの攻撃?が耐震スキルがないとよくぐらぐらするので、左足をきるのがいいと・・・。

怒る時間はそんな長くはないので。



破壊部位は

・尻尾1段階(斬れる) ・顔2段階(1=顔のぶつぶつが減る、2=ななめに白い傷が入る)



猫は好きなのがあるならいいですけど、ないならシビレ罠の術、真・回復笛の術がお勧めです。(なつき4で覚えさせれます)



残りのアイテムは好きなときでいいと・・・。

頑張って!!!








太刀は、ジンオウガのヤツで(最終強化)、防具は無難にナルガSでイケるのではないのでしょうか?

ただ殺るだけならば、回避性能を駆使して、アッサリ出来ると思うし、おまけに、捕獲の見極めもあるので、早めにイケると思います。



お守りは、回避性能+6がいいです。できれば、高速設置+5も欲しい(結構強えーな)。



スロットに何か付けるとすれば、マイナスのヤツを消して、でもって、耐震と隠密をつければ、メチャクチャやりやすいと思います。



こんなもんです。試してみて下さい。



P.S

肉持ってくと面白い(知ってたら、すいません)。

モンスターハンターポータブル3 初心者です。オススメの遠距離武器を教えてくださ...

モンスターハンターポータブル3 初心者です。オススメの遠距離武器を教えてくださいませ。アクション苦手です…







遠距離でしたら

1、ライトボウガン2、弓3、へビィボウガンだと思います><

ライトは慣れると後々使えますので練習していても問題ないです^^



初心者と言うのがガンナー初心者なのかMHP3rd自体が初心者なのか分かりませんが・・・

ライト

下位、王弩ライカン(ジンオウガ)

上位、1ハンターライフル(鉱石や骨などの簡単な物)

上位、2イビルマシーン(イビルジョー)



下位、1アルクセロブラン(ブナハブラ+オルタロス、アイシスメタル)

下位、2ヒドゥンボウⅠ(ナルガクルガ)

上位、サーブルアジャイル(ベリオロス亜種)



属性を選ばないならこんな感じだと思います・・・

ライトを選ぶときは麻痺Lv.2貫通Lv.2or3がいいです><

弓は会心率や攻撃力などを見てみればいいと思います!

後、弱点属性毎に変えないと時間がかかりますのでモンスターによって変えてくださいね^^





補足に関して

私も双剣使ってます^^;(少なくとも上位後半までのモンスターは)

双剣が良いか悪いかと言われれば良いですがリーチを考えると悪いこともいくつかあったりします

敵にもよりますので^^;








弓はクリティカル距離を把握しなきゃいけないから初心者向きじゃない気がします。

ライトボウガンがおすすめです。







動きやすいので弓が一番オススメ(^^ゞ



尻尾切断はできないですが部位破壊もやりやすいし下手したら剣士より早く倒せることも有ります。

曲射はスタミナ奪えますし強いですよ。

ライトボウガンも強いですが慣れてないと速射してるうちに攻撃食らったりするので弓がオススメ(^^ゞ



防具のスキルは集中や属性攻撃+2(雷等のほう)

やランナーが有ればいいです。

モンスターハンター3についての質問です モンスターハンターポータブル3持ってい...

モンスターハンター3についての質問です

モンスターハンターポータブル3持っているんですがトライも面白いかもと思いました

直で言えばトライは面白いのでしょうか?

あとサードとトライの違いはどこなんですか?







tri、面白いです。

オフラインだけだと、少し内容が薄くなりますが、オンラインに繋ぐとかなり面白いです。



3rdとの違いを箇条書きで表します。

・水中コースがtriにはある

・水中専用モンスターがいる(ラスボスは水中戦)

・クエスト数が違う

・モンスター数が違う

・闘技場という特別なクエストがtriにはある

・双剣、狩猟笛、弓がtriにない

・初期の状態では、太刀、スラッシュアックスが使えない(生産できない)



ざっとこんな感じです。(まだ沢山違いはあります)



正直、triはサ3rdのモンスターより強力です。

また、武器の数も3rdよりはあるかと。



ちなみに、triでは、ジエン・モーラン、イビルジョー、アルバトリオンはオンライン専用モンスターです。





オンラインは、チケットを購入する必要があり、こんな感じです。

一ヶ月券・・・800wiiポイント

二ヶ月券・・・1500wiiポイント

三ヶ月券・・・2000wiiポイント



1wiiポイント=1円








トライでは、海に潜れます。

その分、カメラワークが少し面倒。



あと、モンスターが少ないです。



セーブデータは、たくさん作れます。



上位クエをするのは、オンラインなのでお金がかかります。

(月1000だったと思う)

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

私はランサーですが、なかなか終焉を喰らうものがクリアできません。

どのようにやればクリアできますか?

ランスでどのように攻めればいいのか教えてください。

また、どの武器で行けば一番楽なのか教えてください







私は大剣で行きました。

一番必要なのは、根気です。

イビルジョーを20分弱で倒し、

残りの時間で2体を倒したほうがいいです。

頭を狙いましょう。








ランスで攻略するのが難しい







大剣で抜刀術力をつけて、抜刀攻撃を繰り返してみては?

大剣はナルガのがいいです!







回避性能をつければいいんじゃないでしょうか?

MHP3rd モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 アルバトリオン...

MHP3rd

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

アルバトリオンのハメ装備で、剣士とガンナー装備を教えてください。

あと、イビルジョーの配信クエストはいつごろに配信されるか教えて下さい

チップは少ないですが・・・50枚です><;

少なくてすいません ><;







アルバですがガンナーはほぼわかりませんが



剣士のほうならトライで少しやったのでスキルぐらいなら。



ハンマー2、ボウガン2という設定で。



とりあえず、火事場は必須。(つけれないなら友達とハメに行くとき



ドリンクでネコ火事場出るまで待ってもらうw)



あとは集中。高耳や攻撃UP系。



上記の通り火事場はなんとかなるので集中、高耳、攻撃UP



をつけるのがいいかと。武器はカオスラッシュでいいと思う。



ガンナーはほぼわかりませんが、状態異常強化はいると思う。



たぶん麻痺弾撃つだけなので。麻痺弾が撃てることが必須条件。



ガンナーでやったことないのでわかりませんが、おそらくネブラ亜種のボウガン



がいいと思う。麻痺弾を速射できます。



スキルは反動軽減、状態異常強化、速射+1がいいと思う。



たしか最速で1分台か2分台だったと思います。



麻痺→スタン→麻痺の無限ループですねw



配信クエストは知りません><








来年の4月ぐらいにジエン・モーランのがでますので

まだまだでしょうね



自分の憶測では来年の7月~9月ぐらいでしょう

でもイベントを出すタイミングが早まってきていますので

もしかしたら予定よりか早いかもしれませんけどね







ハメ装備はわかりませんがイビルのクエ配信はまだ未定です集会浴場以外のイビルと戦いたいなら村長クエストをすべてクリアするとイビルが隠し緊急で、出るみたいですよ

モンスターハンターポータブル3rd 改造クエスト製作依頼 MHP3RD 結構改造クエス...

モンスターハンターポータブル3rd 改造クエスト製作依頼 MHP3RD

結構改造クエスト作ったんですが・・・・・・・・・・

ネタが切れそうなんですがいい案ないですかね?

案がある人お願いしますOTL



報酬金「」

契約金「」z

減少金「」z

モンスターの名前 大連続なら複数「」

↑のサイズ「」%

強さ 下位or上位orG級 「」

HP 下位or上位orG級 「」

場所 「」

クエストレベル★「」

参加条件1「」←あってもなくてもいい

参加条件2「」←あってもなくてもいい



成功条件 「」

失敗条件 「」

依頼内容 「」

主なモンスター「」

依頼主 「」

支給品or報酬品









↓単体クエストの場合乱入クエスト使用可能

乱入モンスター「」

追加報酬金「」

大きさ「」

攻撃力「」

HP「」



以上です!コピペして「」内容記入お願いします!

楽しそうor難しそうor面白い爆笑クエスト待ってます(^Д^)ノシ







報酬金「999999」



契約金「15000」z

減少金「333333」z

モンスターの名前 「イビルジョー×10」

↑のサイズ「150」%

強さ 下位or上位orG級 「G級」

HP 下位or上位orG級 「G級」

場所 「闘技場」

クエストレベル★「★×9」

参加条件1「蹴りのみ」

参加条件2「いにしえの秘薬&秘薬なし」



成功条件 「すべてのモンスターの狩猟」

失敗条件 「タイムアップ&報酬金0」

依頼内容 「蹴りのみは、つらいぜ・・・ 君も行ってみな・・・」

主なモンスター「イビルジョーたくさん」

依頼主 「孤高のハンター」

題名「恐暴龍の集会」

支給品モンスターのフン×300

報酬品モンスターのフン×300



どうですか?








報酬金「99999」



契約金「10000」z

減少金「99999」z

モンスターの名前 大連続なら複数「イビルジョー、ジエンモーラン、ナルガクルガ亜種、ウカムルバス、アカムトルム」

↑のサイズ「50%」

強さ 下位or上位orG級 「G級」

HP 下位or上位orG級 「G級」

場所 「かくとうじょう」

クエストレベル★「★×8」

参加条件1「そうびなし、いしなし」←あってもなくてもいい

参加条件2「アイテム持っていけない」←あってもなくてもいい



成功条件 「全員討伐」

失敗条件 「タイムアップ報酬金0」

依頼内容 「どうだ貴様にもこの絵ストは無理だろうはっはっはっはっはー」

主なモンスター「イビルジョージエンーランなど」

依頼主 「すべてを知り尽くしたハンター」

支給品なしor報酬品なし

タイトル(かれかれいの命ある限りこの世のすべてを刈りつくせ!)

これで以上です







なんかのモンスターを複数だったらなんでも面白くなりますよ



依頼内容を面白くしてみたりすれば







報酬金「9999」 契約金「1500」z

減少金「9999」z

モンスターの名前 大連続なら複数「イビルジョー、ジンオウガ、ディアブロス、リオレウス、」

↑のサイズ「」%

強さ 下位or上位orG級 「G」

HP 下位or上位orG級 「G」

場所 「闘技場」

クエストレベル★「8」

参加条件1「アイテム持ち込み不可」←あってもなくてもいい

参加条件2「ランク3以下の武器」←あってもなくてもいい



成功条件 「すべての大型モンスターの狩猟」

失敗条件 「タイムアップ、報奨金ゼロ」

依頼内容 「死ぬか!軋るか!!土下座してでも生き延びるのか!!??」

主なモンスター「イビルジョー、ジンオウガ」

依頼主 「英雄を殺めし者」

支給品

なし

報酬品

なし



タイトル

アイテムなぞ使ってんじゃねぇぇぇぇ!!!



改造クエスト作ったことないし、よくわかんないけど・・・



こんなんでいいのか





ネタはTOD2







おちついてください

おもしろくなくなりますよ