モンスターハンターポータブル3rdで、イビルジョーを何とか(「楽勝」でもけっこうです)倒せたって方、アイテムは何を使いましたか?
使った時と個数も教えてくださると助かりますm(_ _)m
こんにちは。
俺は
眠り生肉×3
大タル爆弾G×4(調合分持って)
落とし穴×2(これも)
シビレ罠×2(これも)
を使いました。(もちろん回復薬なども使っていますが)
まずは普通に戦います。
で、ジョーが疲れたら眠り生肉置きますね。
そして食べて眠ったら頭にタル爆弾を置き足元に落とし穴を仕掛けて爆弾を起爆。
そしたら落とし穴に掛かるのでフルボッコしてください。
で、また普通に戦います。
次からは眠らすのに眠り生肉2つ必要なので二回疲労しないといけませんが、
眠ったらまた先ほどと同じ用にやってください。
そしたらもうすぐに討伐できるはずです。
シビレ罠使ってもうひたすら攻撃しまくってください。
これでそのうち終わるはずです。
これはスキルの話ですが
回避性能(+2のがいいけど+1でもいい)をつけるとジョーはほとんどの攻撃を
普通の回避で楽に避けることができます。
龍属性ブレスとか避けると気持ちいですよ(笑)
俺はそれでランスでノーダメで倒せることもありましたw
がんばってください^^
武器はランスでアイテムは
落とし穴、シビレ生肉、眠り生肉、毒生肉、大タルG×2
は必ず持って行きます。
あとは回復薬、砥石、強走薬くらいでしょうか。
戦法はジョーが疲れたら罠肉を置きます。
シビレたらとにかく攻撃を叩き込む。
眠ったら頭に爆弾設置、足元に落とし穴設置して
ガード突きで起爆→起きたらちょうど罠にかかるので攻撃を叩き込む。
毒状態になったら‥まぁ放置しとくw
それ以外はカウンター狙いで足元に張り付き攻撃してます。
ジョーは攻撃が大雑把wなのでカウンター狙いやすいですね。
これで大体10分もあれば終わります。
自分も最初は苦労してたんですが、何度かやっているうちに慣れてきて、今では砥石だけで勝てることもあります。
(とにかく慣れることですね)
眠り生肉×1と大タル爆弾G×2と落とし穴あれば楽ですよー
ブレスをローリングの無敵時間でよける自信が無かったので、ずっと張り付いて左足に攻撃してました。武器は大剣です。顎は眠り肉、しびれ肉、落とし穴、転倒時にのみ攻撃し、破壊は間に合いました。アイテムはそういった足止めアイテムのほかに忍耐の種と肥やし玉、後は各種回復アイテムですね。初見では、秘薬2個とグレートほぼすべてを使いきって辛勝しました。
私流というかみんなも多分やりますが、一応紹介します。
眠り生肉を設置して、食べて寝たら、口元に爆弾G置いて、そしたら足元に落とし穴を設置して、そこからペイントボールなどで爆弾を起爆
起きた瞬間に落とし穴にはまるので、攻撃してください・・・
その後は、痺れ生肉や痺れ罠などを利用して倒していきます。
使った、とうか持って行ったアイテムは
コヤシ玉、閃光玉、モドリ玉(調合分)、罠各種
シビレ生肉、毒生肉、忍耐の種、怪力の種
秘薬、回復薬
こんな感じですねw
防具はレックスUに高級耳栓を付けて
太刀で行きましたw
MHP3での初見はジンオウガの大剣(上位強化)でした。
MH3で弱点は腕だと学んだので、とにかくねらいました。
溜め3もすきがあればねらいました。
アイテムは「シビレ生肉」「眠り生肉」ですかね。
他の縛りアイテムは使いませんでした。
眠り生肉で眠ったら爆弾置いて起爆です。
これでジンオウガハンマー(下位)と2人で行ったら9分で終わりました。
タイムアタックならシルソル一式+アルトラスで回避ランサー。
ソロ非火事で10分程度、猫火事6分で終わります。
私は、
強壮薬、硬化薬、秘薬を基本に戦いました。
あの子はすぐに怒るので注意が必要です。起こった後でも『痺れ生肉』は有効ですので、ぜひ試してください。
捕獲用麻酔玉2コ
落とし穴1コ
ペイント瓶1コ
強走薬グレート2コ
回復薬グレート1コ
です。
弓なんでちょっと時間掛かりました
0 件のコメント:
コメントを投稿